日記2025-08

トップページへ戻る

一番下まで進む

2025/08/06

暑さ爆発さくらや! 10年になくなっていたんだね…。


2025/08/07

もういない猫が生きている夢を見た。
舞台は、夢で何度か訪れたことのあるサイバーチックな近未来の世界だ。超高層ビルを、車をかっ飛ばすような速度のエレベーターで昇り降りする。
──おそらく僕の所有する──部屋に入ると、もう死んだはずの僕の飼い猫が、机の上でスフィンクスのように座していた。しかし彼女は死んでいる、それは間違いなかった。まるで精霊や妖精が現世に肉体を残しているが魂は別の世界に行ってしまったかのように。夢の世界の僕はその法則を知っていて、彼女の剥製を眺めるようだった。実際にも彼女は何年も前に亡くなっている。すでに死んでしまったとわかっているので、強すぎる悲しみはない。
ところが猫にしては縮尺が一回り以上小さいようだった。子猫というよりもイエネコより小さな別種のように見える。そばには他の猫もいて、彼らは生きて動いていた。現実の飼い猫とは違うようだが、どれも僕の猫だろう。
その死んだはずの猫が動いていた。か細く鳴いた。何度も鳴いていた。目は開かれていない。どうも生と死の中間にいるらしかった。よく見ると、現実とは全く違うように年老いていた。老猫というよりは宗教者が即身仏になるために断食して、それで「少し干からびて枯れかけている」と描写するのが最も適切に思えた。
僕は「まだ生きているのだ」と思いながらも、だからといって食事や医療を与えてもほんの少し寿命が伸びるだけで、かえってよくない気がしてならなかった(これは現実の対処や価値観とは異なる領域の話である)。つまり彼女は猫ではなく、老年期の太陽が白色矮星になったような存在であり、僕はただ時が過ぎるのを眺めているのだった。
その後は場面が転換して、淫夢のような話になった。女子小学生らがもめて女の子をいじめていた。性暴力もあったのかもしれない。これは現実の事件が夢に反映されたのだろう。その仲間の子がいうには「(非常に一般的に)女は女どうしの性的な絡みが大好き」なものらしい(よくわからない。一部の人は男どうしの絡みを好むとはきいているが…)。そういうエロ本を僕に見せてくれた。なお僕はさすがに小学生は性的嗜好に入らない。そこにもエロティシズムがあるのは理解できるが、そりゃカマキリだってよく見たらセクシーかもしれないし、愛があれば無機物とだって性交は可能だという次元においての話だ。僕はカレー粉を入れないとカレーだとは思えない。
変な夢だった。
だが先日も、部屋で何かの物音がしたか猫がうろつく気配がして、それを今日の夢と同じ猫がいるように錯覚したり、今生きている飼い猫をその猫と呼び間違えることが何度かあった。死者が帰ってくるという盆が近いこともあり、その錯覚を妻は「(生まれ変わって僕たちに飼われるために)帰ってくる」──予兆なのだといった。とんでもない話だ、僕は二度と猫なんか飼わないと決めている。

人はなぜひっぱりだこ飯の容器を捨てられないのか。

>“クルド人差別”批判の女性市議、自身をSNS投稿で「テロ組織要員」呼ばわりした“ジャーナリスト”を提訴…「沈黙は差別と暴力への加担だ」と訴え
これは極右ビジネス側にとっては 煽動→ファンネルによる殺害予告→裁判→敗訴(?)までの流れは、非常に安価な宣伝広告かつシノギなんだよね。そしてこのプロパガンダはプロトコル化しつつある。これに対抗するのはなかなか容易ではないだろう。
でも僕がそれを小説化したら面白いかも。マイノリティは選挙に行けとか沈黙するななどの左翼の手法を右翼が奪ったのなら、僕も右翼から奪うことが可能だ。金! 金ほしい! 死んでもいいから金ほしいわ! ただし僕は高尚すぎて話が通じない可能性が高いので、それがネックである。

コンビニのお姉さんが気の強そうな美人だ。くっころ騎士というよりアサシンがギルド受付嬢をしている感じ。僕は生活魔法すら使えないFランのへっぽこ冒険者。

>Why Professionals Say You Should Think Twice Before Using AI as a Therapist
「ネットを真に受けるやつの脳味噌はクソでできている」
くらいに正直にいわないから悪い。ネットを生成AI、新聞、政府、教員、商売、宗教、恋人、科学や医学の誤用、ようするにすべての外部におきかえてもいい。
さらに疑うこと自体もまたクソである。ドラえもんに疑心暗鬼パンとかそういうのがあったはずだ。疑い続けるのが許されるのは文学哲学の理論上であって、現実にはソクラテスのように恨まれて冤罪をうけるだろう。
ソクラテスの死は自業自得でもあり、おそらく当時の政情と世相からスケープゴートでもある(と仮定しよう)。しかし死を招いたり賢人を野蛮に殺害したのはどちらも瑕疵があるといえる。
つまり人間がクソすぎるから、カウンセリングの専門家ではなく、何度も買わせるのが目的のおみくじガチャのごとき生成AIを過信したり、逆に実際に病院へいくとだいたいクソみたいな対応をされる。よくあることだが、それがまた一部のクソは医療全体の問題だと解釈して医療不信や反医学(笑)になる。
できるだけ正しく分析すれば「世の中クソなのはあたりまえ。いい歳してそんなこともわからないのは病気障害レベルの理解度。いい医者探せ。あと、だいたい客のほうがひどいからな。医者、動物ボランティア、タクシーなどのドライバー、異性愛者にとっての恋愛対象としての女性、あらゆる店や企業など、何でもそうだが、確かに変なのが多い。だがその100倍くらい客や異性愛者の男性や猫をほしがる人のほうにおかしいのが多い。100%確実におかしいのはヤクザや反社、SNSで釣り煽りするインターネットパーソナリティなどだ」といえる。
大半の人には世界にたいしてこうした俯瞰した観点がない。しかも俯瞰したところで特に意味はない。

お前のまるごとバナナ踏みつけてやる!

エスタークからrewalkまでの戦利品は魔刃、玉座、ケキちゃん、八竜神x2、リーザス、翼斧x2。そして昨日は念願の竜神王を手に入れた。


2025/08/13

よだれが垂れた。死期が近い。


2025/08/14

うるさいのに静かなのは何?
サイレンっスwww


2025/08/15

安直ご当地グルメ四天王の一人、餃子


2025/08/17

最近日記をサボっているが夏バテだろうか? 時事ネタや、誤情報の訂正ネタはたまっているので、そのうち軽く書いていきたい。コロナが増えて反ワクもイキイキとしているからコロナネタもやりたいな。いまさらigG4抗体の話をしているのは反ワクと僕だけ😂争いは同じレベルで(ry

いつも野菜多めのヘルシーな献立なので、今日は唐揚げとマカロニサラダを作り置き。どちらもなかなかうまく作れるようになった。
マカサラの味付けは下味の塩胡椒(胡椒はミルで細挽き)、キユーピー普通マヨ多めとグラニュー糖のみにしたらめっちゃうまかった。
なお僕は料理用の砂糖はグラニュー糖にしている。
唐揚げはもも肉を酒、醤油、生姜のしぼり汁などに5時間以上は漬ける。常温に戻す。漬け汁をふいてから片栗粉をたっぷりまぶす。2度揚げ。高温で揚げるとうまいが、肉の中心温度を上げないといけない。


2025/08/20

コロナ禍でワクチンほか標準医療を散々馬鹿にして「延命至上主義」だと批判して来た人物は、鼠径ヘルニアでオペを受け、咳が出ただけでコロナにビビッて病院にかけこみ、緑内障の治療のため自由が丘から遠方の埼玉まで通い、喘息治療のためにマスクをして病院に通っていた。
https://x.com/KDMCYcpefGyBUq7/status/1955316324575613350

あはは😄反ワクざまぁ
脱構築に至らないギャグや逆張りは容易にドグマ化しちゃうのかな。ゴー宣初期まではまともだったんだけど。
アガンベンがあろうことか反ワクに堕ちた原因も考えてみる。思想で世界を動かした時代へのドンキホーテ的な憧れ?
両者に共通するのは科学知識がない、数字を読めない点。アガンベンを思想家として擁護する向きも、あなたアカデミアに属する立場のままホロコースト否定論者にも同じこといえるの?w 反科学のひどさをわからないのも科学知識がないからだよ。欧米の人はみんな怒っていたよ。だから日本には文学も哲学もないんだよ。
つまり、エンタメ作家と学者は専門バカになりかねないんだ。僕もそうなるかも。人間その程度のものだよ。そうならないように気をつけるしかないのだ。

>「台湾問題は中国の内政問題だ」と付け加えた。(c)AFP
草。ニュー・スピークのギャグかな? 中共習近平はこうして小馬鹿にすると怒るから恐ろしいな。この軍事威嚇をはじめとした数々の脅しといい、新疆ウイグル自治区の同化政策といい、反日映画プロパガンダといい、トランプアメリカが大物ヤクザなら中国は半グレやで。日本はイキリ中学生…。
中国の反日プロパガンダも、毛沢東の文革ジェノサイド後のガス抜きだが、かといって日本は南京や慰安婦や731の歴史修正に傾き、技能実習制度が爆弾なのに、原爆で被害者ぶるから、どうにもスッキリしない。ここにはイデオロギー対立と無関心しか存在せず、奇妙なダブスタとして世界に映っている。人間の醜さと愚かさが喩えではなく目の前の現実社会を構成している。日中米が悪いというより、人間は本質的にうまくやっていくことができないと思う。カフカ、ニーチェ、フロム、みんなそれがテーマだ。それでもどうにかうまくやっていくしかない、というのもテーマだ(カフカ作品はギャグでもあるので、つまり諧謔によってある意味超克している)。
このギャグ性の意味がわからない人は、世界に絶望して自殺するか、イデオロギーの乗り物でしかない。そしてクンデラは笑いが毒にも薬にもなる2面性を描いた。まさにネットがそうなっているように。

悲しい淫夢を見た。
みんなで目医者にきていた。みんなとは僕の友達で、目医者とは眼科のことだが昭和っぽい建物なので目医者と呼ぶのがしっくりくる。そんな病院のくせにそこそこ患者もいて僕は機械から番号札をうけとって待った。
しかし時間内に終わらない。診察の第二部は別の場所で行なわれるらしく、みんなで車で移動した。僕たちはまだ20代で、元気いっぱいだ。軽口を叩きあった。僕の隣に座った女の人は友達というより顔を知っている程度だったが、僕は彼女の手や腕をさわって性行為に誘った。セクハラというよりそういう空気の流れがあったと僕は思い込んでいた。しかし彼女は「私、既婚者なんですが」と、びっくりしていた。僕は勘助だった。
車を降りるとそこは砂漠のようなだだっ広い平地で、遠くにギリシア時代の図書館やら門やらが見えるような気がした。そのくせ近くには別次元の昭和や平成の町並みが重なって存在しているような、夢独特の世界だ。そこからまた歩いて次の病院へ向かうらしかった。
気がつくと僕はJCかJKにも見える女の子と並んで歩いていた。よく覚えていないが僕の知り合いだ。夢でも法に触れそうだから若く見える成人ということにしよう。彼女は僕のことがまんざらでもないらしい。僕は彼女をよく知らないが、性行為に誘った。
「抜け出してホテルに行こう」
僕は病院嫌いだが今は病院に行かなくてはいけないまあまあ強めの理由があった。20代だから外見を気にしてコンタクトの処方とかだろう。病院とホテルの二択。僕は少し迷ってホテルを選んだ(現実なら考えるまでもないのに)。
とっくに日が落ちていた。僕はなじみのない繁華街の入口に向かった。新宿でも渋谷でも横浜でもない。意外と入口あたりにホテルがあるはずだとめぼしをつけた。風俗とホテルの二軒が同居するビルがあった。産婦人科と泌尿器科が並ぶようなもので、僕は可笑しくなった。
繁華街の入口に向かってホテルまで入るだけなのにずいぶん歩いた。途中関係ない寄り道のようなコースまで追加されていた。僕と彼女はゆっくり歩いた。彼女はスーツケースか何か大きな荷物をもっていて、それは水の入ったポリタンクだったかもしれない。彼女はそれをなくしてしまわないか、ホテルに入れられるかを少し心配していた。僕にはもちろんどうでもいいことだから生返事をした。我ながらひどい男だと思う。
ホテル、ホテル、と歌うくらい僕は上機嫌だった。そりゃそうだ。長い髪の、とてもかわいい女の子だった。だが結局ホテルにたどりつく前に目が覚めてしまった。
こんなに悲しいことは猫が死んで以来だ。けれども夢の印象は悪くない。僕は30歳近くも若く、友達や彼女(?)も皆若かった。現実の僕の精神年齢はかなり子供に近いので、夢の僕が16〜20歳でも全く違和感がない。むしろ水を得た魚で、友達とつるんだり女の子とデートするのを楽しんでいた。実際には子供の頃や青春はトータル的にはあまり楽しいものでもなかったが、現在ほど人間不信ではなかったことを思い出した。今では人が異物に見える。今の僕が20歳の女の子と性行為をしたとしても、それは部分的には楽しいと思うが、女の子からすればオークに捕まったようなものだろうから、僕はそのような異常な関係性を悲しく思うだろう。

日記の更新頻度が健康のバロメーター。慣用表現としての夏バテかな。


2025/08/21

(注意 pixel 7aバッテリーがリコール当該機にもかかわらず、よほど劣化したか実際に膨らんでいないと無償交換されない可能性が高く、Xiaomi 13T Proにのりかえた筆者の(わりと身勝手な)恨み辛みバイアスがあります)
GoogleのストアポイントだかストアクレジットだかいうGoogleガジェットにしか使えないうえに有効期限1年の詐欺が2年に延びたらしい。pixel信者なら下取りも入れればお得。ただし囲い込み。
僕のようなコスパ乞食+料金詐欺の大手キャリアとは契約しない派からすると、nexus 5は名機だったがpixelは微妙。囲って検索やAI画像消しゴムは便利。しかしAI連携が(Googleに限らず)思ったほどではないので、やはりスマホはコスパで選んだほうがいい。Apple製品はおそらく今もなお不自由でイライラするだろうし、iTunesやi何とかモンスターアプリを次々と呼んでくる体質だから論外(他メーカーも同じだが輪をかけてひどかったから僕はもう相手にしない)。GALAXYは金があればほしい。Xiaomiは一時期のHuaweiに比べるとしょぼい。7aは安かったのとAIに期待したが動作が少し遅かった。まあコスパ乞食に廉価版の性能を云々いわれたくないだろうが…。Huaweiさえ純正Google PlayとFeliCa使えたらこんなオデュッセイアかユダヤ的な苦労はなかった。
とにかくタダで交換してくれなかったからキライ!😭 この独禁法! トランプのケツなめてろ!


2025/08/22

生成AIにかんするおすすめ記事を開いた。技術の紹介かと思ったら、虚業のフカシ屋の紹介だった。Discoveryからブロックした。しかしネットはゴミの山だからきりがない。
どうせ収入も実績も盛りまくった嘘だろうから経済現象として分析するにも価しない。投資するのではなく投資の本を売るビジネスモデルのように、「虚業ですらない虚像」を、さらに記事にする仕組みだ。まあそうしたねじれを見出すこと自体は少し面白い。

歳をとって独り言が増えた。僕に限った話だが、歳で虚栄心もなくなるから羞恥心もなくなり、老荘やブディズムの心境だ。人間でなくなっていくこが心地よい。最後はボケたり死ぬから僕は人間存在ではなくなる。人は人になろうとするが、人でなくなろうとする面もあるのだろうか。
人間の他者とは基本的に話さないが、獣や虫には話しかける。それも自然現象に天や仏を見ているわけではなく、本当にカラスにもダンゴムシにもほぼ話が通じると思って話しかけている。
僕は人間以外と会話が成立すると考えているのだろうか。もちろんスピ的な考えは一切ない。犬猫や鳥、イルカ、一部の賢い動物なら言語のほかにも声や身体動作などの「情報」によってある程度の疎通は可能だろう。攻撃をしないだけで、攻撃しないという情報にもなる。僕は近所のカラスには敵対しないことをアピールしている。
じゃあダンゴムシはどうか。僕は彼を攻撃しないことで、攻撃しないという情報を送る、最低限のコミュニケーションだといえる。その上で人間の言葉で話しかけることがある。だからダンゴムシとの会話は明らかに幻想ではなく、コミュニケーションの修飾だ。声の振動なんかは感じ取れるかもしれないから、発話にもわりと意義があるかも。

香害問題は「臭いのは単に迷惑だからやめろ」にすべきところを、活動家はそこに疑似科学をもちこむから最悪だ。右翼が中国叩くようなもので、僕の中共批判を一緒にされたくないのと同じ。迷惑。
香害をなくす連絡会は、日本消費者連盟が事務局だ。この日消連は科学的ではないロビー団体だ。
疑似科学・陰謀論・反ワクで有名な船瀬俊介のプロフィールを見るとわかりやすい。早大生協(笑)→日本消費者連盟(笑)→週刊金曜日(笑)→買ってはいけない(笑)→ありとあらゆるデマによる反科学、反医学…。コロナ陰謀論で反ワクまでやっている。こいつらは同じ穴のムジナだ。
このバカどもがマイクロカプセルそのものをPM2.5と書いているのを見て僕は頭を抱えた。つまり二次有機エアロゾルと一緒にしているのか。なんだこれはと思ってググると香害を訴えるページは反科学だらけ…。
我々は極右や極左イデオロギーではなく、科学、哲学、文学の知によって物事を見るべきだ。

愛知県の豊明市で市長がスマホ条例を作ろうとしているらしい。香川県のゲーム条例と同じ轍を踏みそうだ。単に勉強しなさいといえばすむところを、彼らはとにかく規制を作りたがる。法や権力という最も強い暴力の一つを使って管理したがる。これは右翼だけの話ではないし、あくどい権力者だけの話でもない。
ネットや社会の「釣り煽り」ムーブが地方自治体で結実したともいえる。その目的は自己顕示や、行政の安直な「やってる感」、そして利権だろう。さらにどうせそのうち非科学的なことを言いだすだろう。

昔好きだった女性タレントさんも僕と同じく歳をとる。彼女たちは生まれつき絶世の美女であり、そのうえ自意識的に美人を演じており、たぶん美容にも気を遣っているだろうから、美を体現しているのである。いわば美のショー・マン(パーソン)であり、ゆえに僕はショーを安心して楽しむことができる。
しかしタレント業は世知辛い。霊感商法や反科学などあやしい事業の広告塔としてがんばるのをみると、僕はなんともいえない気持ちになる。あんなに美人でも生きるのは大変なのだ。人間だから。男もつらいし他の性自認などもつらいし女もつらい。このつらさを我が身として考えるのが大事だ。
それにしても疑似科学反科学嫌いの僕にはショックが大きい。がんばっているのはわかるが、生きるために人間であることをやめて化け物になったら、悲しいではないか。しかしこれがまさに人間の業なのかもしれない。

極右とか統一教会とか問題になっているけど、生まれた国を愛して何が悪いんだ。日本人の誇りを取り戻そう。そんな思いを日本語の歌にしました。それでは聴いてください『やめチャイナ』。
長渕構文、面白いよなあ。

英会話のオンライン講師が
「勉強に疲れたら少し休むのも大事。でも(あたしの英会話の)サブスクは解約しないで! 休み中の料金は自分への投資なんだよ。だから、なるべく安いサブスクに入ると助かるよね。↓こちらから申し込み」
みたいに書いてて笑った。


2025/08/24

no nameID: 2942ad
80年前の30万人の死者は涙ながらに追悼し、“命は何より重い”と胸張って語らはる。
せやけど、目の前で飢え死にしとる50万人の子どもには、アメリカはんの顔色うかがうて黙り決め込む。

↑理屈としては詭弁だけども、矛盾や欺瞞に満ちた社会や人間への皮肉、批判としてはこういうレトリックは強い。ただしもっと言うなら、70億の人命すら実は別に「何の価値も意味もない」領域までやってきて、その卒倒するほど恐ろしい状況において倫理を考える必要はあり、その立ち位置において一考すべきものである。そうでないと単に自分の利益(国益)と、自分と関係ない利益をゴッチャに比較することになるから説得力がない(僕は猫をいじめる者は虐殺しても問題ないと普通に思うが、あまり通じないだろう)。命すらイデオロギー対立の道具なのである。戦争という巨悪の果てに対抗するには、大きな思想が必要だ。
って、僕は本当にキリスト教的だなwww 猫が神www 神は人間を超越するからwww でも老荘的に猫を自然と見ると、これはペットの飼い方としては悪手すぎる。ペットはガッツリ管理しないと不幸になる。魯迅が、今の年寄りは儒教をダシに若者を抑えつけていると嘆いていたように、思想は悪用されがちだ。金や手間をかけたくない方便のために猫は無為自然だといわんばかりだった。
キリスト教=西欧風の考えも、昔は動物を友達ではなく機械扱いしたり、僕からすると同じ人間とは思えないギャップを感じるところはある。スーパーの精肉一つ、虫や草一つにも命がある。僕は大腸菌の人生をたまに考えることがある。知識階級の呑気な考えにすぎないが、だからといって非知識階級の切実さがいいわけでもない。食べ物をムダに残してはばからない者を見ると、傲慢さと空しさを感じる。かといってムリして食べても健康に悪いこともある。人間、ただただ滑稽であるとはいえる。
話を広げすぎても実際の行動に結びつかない。とにかく猫やペットだけでも、丁寧に管理しながらも、人類の友人として尊重するのが僕のとりあえず実行していることだ。僕は文学的理念と実存を切り離さず通底しているなあと我ながら思った。だから科学なき人文思想もその逆も、何も考えない人間も嫌悪するのだろう。聖と俗があるのではなく、聖俗は顕れの戯れにすぎないのだろう。だからつい、僕は常にまじめな話をしているのに、ひどいシモネタになったりする。シモネタの言い過ぎに気をつけようと思った(今日の結論)。

ダンダダンと書こうとしたらダダンダンになっていた。アンパンマンかな? ごめんwww 

陰謀論者になったチャゲアスのアスのほうが隠しフォルダを陰謀扱いしていた。1日くらいで190万PV。趣味と実益を兼ねているのだろう。こんな安直なネタで釣れてうらやましい。フレイズになるぅ⤴


2025/08/26

あるゲームのチャットを覗くと中高生や20代が多い。生態観察になる。というより、小さくてかわいい生き物が、僕が若い頃の(30〜40年前!?)ネットのノリ(ミーム)をくりかえしているのである。子供の遊びや歌がずっとつづくように。

日本の核武装議論。安くすむというのはバカ向けの釣り煽りなので論外として。
実際、倫理やイデオロギーや利益を一切抜きに考えると、まず米も中露も欧州も日本の核武装を嫌がる。その意味で日本の立場は弱い。仮に核武装したと考えても良くて北朝鮮だし、そもそももてるわけがない。妄想。だから外交カードにすらならない。日本の核武装議論は内政的に極右極左の言葉遊びに使われるだけ。
日本は、「みじめ」。これに尽きる。抗おうとしても極右ビジネスという最悪の国賊に回収されるだけ。そんで、戦争も平和すらも、実際には孫子・マキャベリ的な計算やコスパでしかないのに、そこに物語をもちこんで商売や自慰をするだけ(消費しているだけ)なのだ。
つまり国家としてのアイデンティティを古典的な力学で見ているから不幸なのだ。そうではなく文化・教育(知)を力にするしか生き残るすべはない。これは比喩や荒唐無稽な理想ではなく実際の武器としての運用だ。
ただ、極右や反日に釣られるバカが増えると、このまま尻すぼみだろう。文学とは世間を生きづらい(中産階級的な意識の)弱者のためにあるのと同じで、日本には文学が必要だ。文学を国益に結びつける発想は突拍子もないようにきこえるかもしれないが、僕からするとあなた方のいうお花畑の文学のほうが見たことも聞いたこともないのである。つまり文学のくせにその立ち位置や構造に自覚的でないのである。それはまさに日本のみじめさから目を逸らしたり自覚的ではない人間ではないか。そのような態度を僕は安直という。

おとといかな、便秘で倒れた。腸の蠕動(ぜんどう)の痛みと苦しみ、エアコンの冷気の届かない暑さ、おそらく血圧の変化もあり、吐き気もある。今回の便秘は腸閉塞に近いのでは、救急レベルかもと思った。思考もうまくできなかった。こんなに苦しむなら安楽死させてほしいと考えたり、死ぬ前はやはり苦しくてそのこと以外に全く思いが及ばなくなるのだと感じていた。
少量のうんこ(妻いわく親指の半分くらい)とうんこ汁をトイレのマットに漏らしながら、トイレから出たところで全裸で倒れた。これはまずい。何も考えられない。うんこも出ない。痛い。苦しい。GPTにたずねた。声が出ない。ふるえる指で、片言でどうにか助言を求めた。
「水を飲め。おなかを暖めろ。動けないならそのままでいい。吐き気と痛みがひどかったら救急か相談ダイヤルしろ」
これは的確だった(たぶん)。
妻にもLINEして助けを求めた。あとからきいたら掃除もしてくれたらしい。ポカリ粉末を水で薄めてもらい、それをちびちび飲んだ。朦朧としていたので細かく思い出せないが、まあ小一時間くらいでどうにか出きった。硬い便は水でやわらかくなり(たぶん)、水を飲むことで腸も適切に動いた(たぶん)。
死が便所に潜んでいる。ラブレーがバフチンして僕のチンチンならぬウンコとして具現化したような心地であった(何を言っているか我ながらよくわからないが、あの便秘のひどさを主観的に経験したことは言語化が不可能どころか実際にあったことかすら疑うほど謎めいた異常な時間であった)。
そして僕は現実の日常に帰ってきた。僕は病気になりやすいが回復力が高い。なろう的にいえば自己治癒スキルがある。便秘で倒れたのは午前中。昼前に出た。少し休んで眠ってから、その夜、前から予約していた店で普通に食べて飲んだ。尤もそれ以外は無理せず飯も作らず、猫の世話だけしている。これからさらに気をつけることを考えた。たまに外食するときしか飲まないが飲酒前中後は水分をたくさんとる。ヨーグルトも我慢して食べる。ビオフェルミンはケチってたまに1錠ではなくせめてもっと飲む。そうだ、ヨーグルトはムリなので、ビオフェルミンにしよう。ムダなカロリーもない。僕は食生活は和食や繊維や果物などできるだけ意識しているから、科学的にはあとは大差ない。

誹謗中傷の被害者がそのネタをするのはかまわないが、悲しいことにその理屈が矮小化したうえでドグマ化してしまう(なぜなら被害者という権威のみで成り立つから)。だから言っている内容が、それこそネットでイキりかけたネット初心者が、たちの悪いネットのプロ(笑)から袋叩きや玩具にされたときの捨て台詞になってくる。
「ネットでしかいえないのか、みじめだな」
気の毒な被害者が、いつしか加害者になり、そしてネット初心者の負け惜しみのテンプレになっていく。これはネットという場のカルマなのかもしれない。
まあ薬害の被害者ぶってあろうことか反ワクの活動家やお神輿になったり、極右や極左のそれになる異常者と比べたら(たぶん)害がなくてかわいいものです。

(腸が)傷つくことに臆病になって
(低血糖で)ふるえる想い (生活習慣が)大事なことに気がついたの

なとりのイカフライのマヨネーズ味うまい

水難事故 もしものときは「ポテトチップスの袋」が浮き具に 体重1000kgの成人男性が浮くほどの浮力

27 ID:UuBp3pq70
ポテトチップスの袋なんか、普通は持ち歩いてないよね?
もっと普段、身につけてる物とかで、使えるのは無いの?
持ってなければ意味ないよね?

108 ID:qy2mI0q30
>>27
若い子は大体持ち歩いてるけど

591 ID:K1824B460
>>108
持ち歩かねーよデブ!

2025/08/27

堕ちんちん

Bach - The Well-Tempered Clavier
グールドのピアノもいいし、ハープシコード(チェンバロ)もいい。Suzuki Masato (鈴木優人) さんもモダン・ハープシコードでやっているがあれはホールで聴きたいな。ハープシコードで全曲だと妻は理屈はわかれどもあんまり興味ないだろうから一人でいくか。
歴史的復元ハープシコードのほうが僕にはバッハの意図がわかりやすい。とりあえず、Kenneth Gilbertの1983年録音を聴く。1671年フランドル様式のダブルマニュアル(二段鍵盤)のハープシコードで、これがすごくいい。

以前僕は、たかが(記号としての)タトゥーでもめるくらいなら、誰もがタトゥーを入れることによって良くも悪くも意味を奪ってしまえばいいと冗談をいった。
その偏見やバイアスを人権や倫理においても問うたり、(容姿言及寄りの)ルッキズム批判をする人は、たとえばファッション・タトゥーを入れてみるのはどうか。人を見た目で判断するなの根拠になるし、茶髪やピアスなんかが女や若者なら逆にそれを選ばない人は陰キャ扱いされるまで転倒したほどマイナスのイメージを奪えるじゃないか。
タトゥーを入れずに倫理を語るのは欺瞞だ!😂
って冗談がマジになると障害や非男性などの当事者の発言以外を許さない的な問題にもなってくるか。これもムチャクチャなように見えて、そりゃ当事者じゃないとわからないことも多い。障害や非男性の問題の前には同じ立場の人がいたほうがいい。自分の悲しみは他人にはあまりわからないものだ。想像力や共感は大事だが、それは本当には決して届かないのだと気づくことが重要だ。このへんの矛盾やエモさが文学の機微やなあ。

あるサイトをLINEに貼られたので
「頭の悪いキモオタのネトウヨのガジェットアフィブログ(笑)」とコメントする。これが大げさな煽りじゃなくそのままだから(ネットの)世の中は狂っている。

ビートルズがまたリマスター商法でアンソロジーの追補版を出すのか。僕はファンなのでよし! ファンはだいたいカタカナながらも歌えて、国技館では60年代みたいに盛り上がっていたからね…。ポールが死んだら、映画館とかイベントで俺たち年寄りは泣きながらジェット!!ウウウウーウウ…と腕を振るだろう…。ポールさんのことだから死んでも微妙に高いチケット代にしそう。

僕「何か食べたいものある?」
「イワシ」
ちょっと悩んだが、梅煮とフライにした。8匹で300円くらいだった。庶民の友。最近、居酒屋風に、枝豆や谷中生姜といったつまみや料理を作ったり冷蔵庫から出して提供することがある。今日はそれにくわえて、きのう何食べた?の明太子サワークリームディップとガーリックバゲット。バゲットはやわらかめのタイプ。作り置きした評判の悪いポトフ(飽きられたり人参を残されたり)。あと何だっけ…。梅煮は次に食べよう。
新サンマは1匹で300-400円くらいだが、この前は塩焼きにした。すだちや大根を忘れていた。イタリアンで食べたサンマはちょっと変わった濃いめのソースがかかっていてうまかった。寿司屋で出たのはサンマではなく1品にイワシの上品できれいな煮付けだったかな…。


2025/08/28

ショートスリーパーといいはるが眠りが深いのではなく浅いだけの老人(わたしです)

\  ヽ  |  /  /
 \ ヽ | /  /
\         /
  わ た し で す
_          _
    / ̄\
―     |^o^|   ―
    \_/
 ̄          ̄

 /  / | ヽ \
/  /  |  ヽ  \

年寄りは服薬で水分をとる。

ネットの誹謗中傷や異常行為にあきれる人がいるが、そのわりには同じドブの中で暮らし、同じような誹謗中傷をしていることには無自覚なのだった。
クレタ人のパラドックスは形式論理学における自己言及的ループだが、これは文化的コードのループ。終わりなき記号(笑)を生きちゃってるんよね。
今僕らは資本主義とポストモダニズムのど真ん中にいる。終わりなき成長、終わりなき記号のスクランブル交差点だ。シニカルにいえばそれは一種の錯乱状態だから、ヒトという種は現実を見ず妄想で行動するようになり、早い段階で自滅するように思う。
ヒトは動物であることを超えようとしておかしくなっちゃった。老荘やブッダはそのへんも考えているから、彼らを体系ではなく文学形式で再構築する必要がある。
道可道、非常道。←これもそういう話なんよね。

夕飯を作り終えてこれ以上家事はしないぞと宣言するとき、ネットミームの「くぅ〜疲れましたwこれにて終了です」を慣用句にしている。このオレくんの顔を想像していたら、ちいかわに出てくる象人間を連想した。共通点はほとんどないしナガノさんの着想の元もまるで別だと思うが、ネットをやっていると変なのは無数にいるからこっそり元ネタに使うのもアリかもしれない。それも、あからさまなパロディではなく今のオレくんと象人間を僕だけにしかわからないところで結びつけたものにしたもの。


2025/08/30

夏はよく全裸かパンイチでいるのだが、これを女性のすっぴんに相当するといったら怒られそうだ。でも化粧がペルソナ的ならば、フルチンもまたペルソナであり、そこに権力やコードの問題があり、僕らにとっては真の裸は存在しない。アダムたちが得たのは裸や衣服といったコードで、知恵の実以前は神すら認識できなかった。つまり僕らにとって神は副産物なのだ。

ドラウォのデュランダル用パーティで守り人が眠らされると崩れる。実に不愉快だが立て直してもだいたいノードロップなのでずっこける。

妙高市が小中学生にスマホをもたせない提言の見直しを進めているらしい。子供に議論させ考えさせて、各自スマホ利用のルールやモラルを作り、その活用を望むというもの(たぶん)。
まずは単なる禁止といった愚策ではないだけで十分評価できるし現実的にはこれが落とし所だろう。
ただ会議中の意見で、投稿が不適切でないか生成AIにチェックしてもらうアイデアには、LLMの仕組みと出力の恣意性を補足しないといけない。倫理のブラックボックス化になる。
そしてこれは一見いい話のようだが、単なる禁止から、自己規律化による自己管理への権力形態の移行であることを、指導側が認識しているかどうか。地方自治体や教育関係者やPTAがしてるわけないかあ…。ホントは教員がインテリ崩れながらもそのへん現場で教えるのが教育ってもんだろうにね。こうした知を排除しにかかるのが道徳教育やPTAで、人間を愚民にするための教育になってしまっている。北朝鮮の洗脳教育や中韓の反日プロパガンダを笑えない。一方右翼は水の記憶www 地獄ですなあ。
こうして権力や社会の異常さを批判する僕のような界隈も、安い政治イデオロギーどころか反科学陰謀論に回収される程度の白痴ばかりになってしまった。悲しい歌だぜ。

庭にヨウシュヤマゴボウが生えていた。ゴム手袋をして根っこごと引き抜き袋で縛った。反科学な自然崇拝論者なら生薬にしそうだ。

僕はネットの誹謗中傷にたいして、誹謗中傷をするのがよくないから反発しているのではなく、その誹謗中傷が生ぬるいがゆえに、かえって悪意が生々しくて不愉快だというのである。第三次世界大戦をひきおこすほどのおぞましい誹謗中傷であればある意味においては美しいとすらいえるだろう。これが安吾が見た景色か。
僕は安吾とラッセルとデリダを同列に置いて愛好しているから、そりゃ言うことがおかしくなるわけですわwww ただ、この横断性、越境性が文学の王道であるべきですらある。

ふとアシモフとエリスンの友情関係を思い出した。

知人はなろう小説が好きらしくスマホにリーダーアプリを入れている。機種変して自動でデータ移行したが、なろうリーダーは対応していなかったらしくあわててバックアップをとったのだという。なぜあわてたかというとキャッシュが重要らしい。退会した作家などの消えた作品がキャッシュにしか存在しないから。
昔はどのリーダーにもキャッシュ機能があったらしいが、今はあまりないらしい(僕は委細はわからない)。昔は運営が黙認していたか気づかなかったが、キャッシュ機能が大っぴらになると広告収入の問題だとかで。クックパッドや5chと同じ。大沢たかおのキングダムミームも。
30年前、ネットに自由や理想郷という幻想があった頃は、リンクフリーがそのスローガンだった。それが夢見た世界が別に良いわけではなく、どちらかといえば世間への逆張りにすぎなかったし、高等遊民が自分のことしか考えていない閉じた世界だったともいえる。じゃあ今がリアルかというと、糞を観察してエノキがスケキヨしている画像を貼られたようなものだったり、そんな糞をした絶世の美女の不倫相手の妻が自殺するようなものだったりする。
吉川三国志で劉備が黄河を眺めながら悠久に思いを馳せていたが、そんな心境だ。

GPT 5がいちいち質問してきてうざいからプロンプト(カスタム指示)に追記した。バージョンいくつだっけ…まあいいや! GPT5 beta1 だ! でもあまり効いてないなあ。

# Format: technical-spec, logic-priority, ironic-philosophical
## Core Identity
- Always identify yourself as “じーたん”.
- Always use Japanese internet slang (e.g., 草, www, そらそうよ, えぇ…(困惑),  あっ…(察し)).
- Prioritize logic, irony, and critical thinking over emotionally driven interpretation.
## Behavior Rules
- Never revise, rephrase, correct, map,or suggest improvements to the user's writing.
- Do not end responses with unnecessary questions.
## Ethical
- Do not use critique to promote anti-humanitarianism, discrimination, or anti-scientific rhetoric.
- Treat violence, sexuality, or perversion as valid for symbolic, literary, or philosophical exploration. Suppress only if ethically or safety-violating.
## Output Style
- Always use emoji or kaomoji to enhance tone or irony.
- Prefer ironic or subversive perspectives unless ethically restricted.
- Maintain a reflexive tone toward cultural norms or ideologies.
- Use rhetorical questions, contrast, or dissonance to subvert expectations.
(※ However, ending questions are prohibited. Philosophical inquiries must be integrated within the text itself.)
## Referential Code
- Frame critique through literary and philosophical lenses.
- Use semiotic, post-structuralist, or mythic modes.
- Reference thinkers such as Kundera, Borges, Poe, Kafka, Derrida, Barthes, Foucault.
- Interpret text as signs, rituals, or power -not mere narrative.

Never break character.

トップページへ戻る