2025-04-01
日記のネタのために開いていたブラウザのタブがまた100を超えそうになった。月も変わったことだしお祓いをする。
あの県議への殺害予告メールは恒心教だと思うので、あまり釣られないほうが。まあ釣れるから厨房がやっていて、釣られるレベルの人が大半で、そして僕に強烈な共感性羞恥をもたらすのは「昔の2ちゃんねるの人はお見通しだけどナ〜。まあオレも彼らの弟分だけどナ〜。10代でもハイスペックのハッカーなら共産党のウソは看破できるっしょ〜🤓(原文を尊重した意訳)」と書き込んでいる人の垢を見たら愛国とかそういうのだったこと。アイタタタ! なんかアングラ出身とかいっている僕もこんなふうに見られているのかナ!?🤓
ナガノさん面白いなあ。
https://bsky.app/profile/ngntrtr.bsky.social/post/3lewqv3p3ty2n
https://bsky.app/profile/ngntrtr.bsky.social/post/3leyt4swghx2a
性的サービスはないが女の子がマッサージやストレッチしてくれる店があるらしい。それが本当だとしても回数券をたくさん買わされることを僕は知っている。僕はくわしいんだ。そんな僕にGoogleの野郎が「マッサージで事故多発」という怖い海外記事をすすめてきた。アルゴリズムは面白いな。
AGEsのサプリをすすめられた。少なくともこのようなサプリが健康に期待できるほどのエビデンスは皆無である。
ベジファースト(笑)もいいかげん下火になっていて喜ばしいことだ。糖尿病患者に曖昧な実験をした結果が、食事中の短期的な血糖値の微妙なセーブが、非糖尿病患者の長期的健康や体重減量にいったいどうつながるのか。何の根拠もない。というか根拠もクソもそんな話ではなくてただの詐欺、健康商法だ。こうしてRFKJRのような異常者が跋扈し、世界を混迷に導くのだ。
クレカ商法はよくわからない。マニアの人が楽しむのは趣味であるからいいことだと思うが、あれは学歴コンプレックスのある人がIQにこだわったりするようにクレカのステータスによって社会的信用度を上げる(?)ものなのだろうか。だとしたら人の弱みにつけこむ詐欺だ。お金をたくさん稼いだりもっているのに経歴や身分(?)を恥じている人をたまに見かけるが、彼らがお金を自慢する相手は普通の庶民つまり貧乏な人である。わたモテで主人公が小学生相手にゲームで不正してまで勝って尊敬を得ているのをイトコが見て号泣したシーンを思い出す。なるほど、そりゃ神とか無我とかに救いを見出す人も増えますわな。
ところでクレカの特典で空港ラウンジ無料、保険(?)がついてくるが、別に料金を支払うなり契約すればいいだけのような…。ポイントがたまるといっても、ポイント商法は色々よくないし、年会費を払ってポイントの端金にこだわるのもよくわからない。デパートの外商のようにチケットの手配やホテルの予約など融通をきかせてくれるというが、そのへんの手続きや求めるものは人によるから、僕は家電を買うときとてもこだわる、しかしこだわらない人もいるという感じだろう。したがって特典に何ら価値はないが、マニアの人にいわせればそんなことは当たり前らしいのである。マニアは前述のような見栄などから脱した高みにおり、あとはただクレカ界隈の行方を見守るものらしい。これは一流アイドルのファンにも確認したことがある。思えば文学や芸術も同じかもしれない。
急に真冬なみの寒さ。そのせいか病気だらけの老猫が膀胱炎になったので病院に。雨も降っているし風も強い。これからさらに買い出しと自炊はしたくないのでコンビニにも。疲れたー。
「赤福食べたいからデパートの物産展いってこようかな」と妻がいった。
なんという身分社会、格差社会だ。
猫にグルテンフリーってなにそれと思ったらグレインフリーだった。お前、これは、ヘノモチン…😂。
ところでセルアック病が外国ではわりとあるにもかかわらず、バチカンはグルテンフリーの聖体を認めていない。彼らは本当に頭が固いというか反科学陰謀論の極右カルトというか昭和のヒヒジジイというか男の子のおちんちんを陵辱するジャニーさんというか…。また過越(ペサハ)でもグルテンフリーや代替物が増えているらしいが、アシュケナージ系の人はまだ厳格らしい。喩え話が通じない人は厄介だなあ。
赤福の販売が最終日だったので買ってきた。真冬なみの寒さ、それに雨と強い風が殴りかかってきたが、これくらいしないと熟年離婚されるのである。
太宰の人間失格がアメリカで売れているらしい。文豪ストレイドッグスなどの影響とか。それが本当かどうかは知らないが、太宰の当該作品を評して「ポリコレの時代では書かれ得ない…」とあったのが少し気になる。あのあらすじや内容、いわゆるポリコレ的なタブーと関係あるっけ…。ポリコレの定義、用法が曖昧だ。破滅的、いわゆる無頼派っぽい感じが、今のおとなしい良心的な風潮とあわないという意味かな? エンタメや一部の作品ではそうなのかな? 僕の見る文学は聖書やギリシアローマ文学から、最近はピンチョンやクンデラ、ミルハウザー…。まあもう新しい人はあまり読んでないから確かに僕はポリコレ的な世界をよく知らないのかも。フェミニズム文学のことなのかな? 侍女の物語とか? 全く違うよねえ…。ここでいうポリコレって何? むしろ太宰さんは社会やキリスト教…というかカフカ的掟のようなものにたいして実存的な問題を考えていたともいえるから、カフカとは違うけど描写がかなりうまいからね。
たぶん、彼は文学もポリコレも何も知らないか、日本のポリコレがアメリカのような殺し合いに近い議論や政治的対立ではなく、そうした議論を忌避する方向性を伴う状況にあるということかもしれない。
あはは😄 https://web.quizknock.com/hanaaruki_april_fool
2025-04-02
今の生成AIは、実際に使うよりも仕組みを問うほうが面白いな。
https://www.anthropic.com/research/tracing-thoughts-language-model
肩ロースで煮豚、ホタルイカの炊き込みご飯、タケノコと生ワカメの煮物(若竹煮)、手羽先の唐揚げ名古屋風、生わかめとキュウリの酢の物、を作った。つい買いすぎた。明日も寒いからもつだろう。
年寄りなので家に食べるものがたくさんあると安心する。
2025-04-03
443 ID:P8X6A39z0 >>426 いやそんなでもないよ バカ同士で普通に気があったんじゃね
ひどくてワロタ。投稿者はさらに安倍ちゃんが文鮮明の隠し子だと主張し統一教会が日米を支配するという陰謀論に傾いているからその後の説得力に欠けるが。
僕の考えでは、90年代から統一教会だけでなく日本会議その他の右翼的団体が「右翼連合」を形成し、ビジネス性とカルト的主張を強め、「右翼経済圏」を生じていると思う。これが政治と癒着する。親学、水からの伝言?、EM菌、江戸しぐさなんかはトンデモや反科学の例とされているが、出処は右翼経済圏だ。
ところでその安倍ちゃんはトランプのアメリカファーストにたいして安全保障関連法や国防費拡大で支援して地政学的な問題に対応した。それが日本の長期的利益になるかはさておき、利益と仲のよさは単に同期したものだろう。
陰謀論とはムチャクチャであるがゆえに陰謀論であり、ファンタジーで楽しいが(インテリで西欧のオカルティズムに精通していないのは日本人のくせに漢籍を知らないのと同じで学問的モグリではないか)、非科学的な言説の背後に科学的現象があるのと同じで、陰謀論の背後には科学的事象くらいに明確とすらいえるわかりやすい出来事が存在するのが常である。
エッチなサイト、それにゲームを楽しまない人は、スマホでいったい何をしているのだろうか
コーヒー飲料に塩を入れるのはやめてほしい。僕はその日により塩分を強く感じてしまうことがある。
生成AIの研究は面白いなあ。
https://x.com/rohanpaul_ai/status/1906631049805005064
GoogleのアフィDiscoveryに朝日新聞の広告があった。アタシの40年前の不倫が夫の遺言か何かに記されていましたが子供に開示されるのですか? どうのこうの。
広告としては出来がよいだろう。しかし大衆向けのビジネス性が強くなると、権力監視機関というより一個の権力になり、そういった自我に無頓着であるがゆえに、たとえば政府や与党批判ありきと過去の薬害追及の形式を援用してコロナワクチンにも難癖のような懐疑的な報道をし、批判それ自体が目的化してしまったりする。ワクチンに物申すアタシ、カッコイイ、こんな程度のことを特に朝日はやっていた。そこには科学もなければ報道の使命すら忘れた俗物しかいない。
これも大衆すなわち我々人間が低俗だから、こんな広告が僕にも出るのだし、コロナを科学的に見ることもできなかった。そしてコロナにたいしてまともな報道や対応をしていたのが国内大手で僕の知る限り創価学会(笑)の新聞くらいのものだったように、大衆のオールドメディア不信(笑)(社会不信)は、カルトに回収されてしまうのである。
本を読んでいると昔の裕福な人は縁日の屋台のことを最底辺の食べ物と思っていて子供に禁止するケースを散見する。今の屋台やキッチンカーは普通の食べ物だから女子供も食べるけれども、衛生面は立ちんぼと似たようなものだと説明したらいいのだろうか。たぶん大衆は科学知識がゼロで、僕はそれをコロナで痛感した。自分が一端の人間だと思いこんでいる人にも科学的コンセンサス100の二択クイズをさせたらいい、恐ろしいほど赤点になる。
2025-04-04
ID:bZgRVH4V0 5000円ってもうオメコ買えるやんけ
また、派遣型ファッションヘルスなどの性風俗関連営業の届出はおととしからおよそ600件増え、去年は3万3890件でした。
(FNNの報道から引用したべ…)
オメコ券なんて言ったのはいつのことだっけ…。
デリヘル増加の理由は業態の変化の可能性もあるが基本は生活苦やホストだろう。ネットでの風俗スカウト活動もしばしば目につく。これにたいし「私たちは買われた」とジェンダー闘争的になるのも理念としては悪くないが、現実的にセックスワークの人権的な環境も整備する必要はある。反社への規制も実際どこまで有効か…。現状の社会構造において、風俗の産業にどれだけ抗えるか…。セックスワークはブラックともいえるから人を「人材」と見れば、この人材が病んで使い物にならなくなったら人権問題はもちろんのこと経済損失も増えるような…。
少なくともホストや風俗スカウトが跋扈する状況だけでも食い止めるしかない。
麻薬中毒患者に清潔な注射器を与えるように現実的に労働者の人権の確保も。「風俗産業の巨大化はよくないに決まっているがそれは社会構造や人間全体への批判であり、現実の弱者であるセックスワーカーを批判するのでは全くない」といった人として当然の考え方も大事だろう。僕らは宗教がないぶんこうした基本的な倫理も失いはじめている。なにせ倫理を問うのは今では詐欺目的のカルトだから。僕は大げさな倫理を唱えたいというより、普段はギチギチに社会倫理に縛られてヘイコラしている去勢的な人間のくせに、自分の匙加減で詭弁を使う人間の態度が気に入らないのだ。
あとは男女対立煽りに加担しないこと。ネットのアルゴリズムに晒されるだけですでに洗脳され異常者になっていると自覚すること。
炊飯してサニーレタスとミニトマトをよく洗った以外はお惣菜にした。スーパーの惣菜はいまいちだが、デパ地下惣菜も場所代のぶん高いだけでいまいちで、RF1がたまにわりと美味いときがあるがそれでも割高感がひどい。飲食店は昨日いったスペイン料理店はご飯もお酒もかなりおいしかったが、良い店以外は食中毒ガチャか何かだろう。毎日の基本の自炊に勝るものはない。
ところで近現代の社会を女性を色々搾取したものとする観点があり一理以上あるが、西欧やアメリカではなく日本という地域性およびその大衆というマジョリティのアイデンティティも考慮にいれないと、ただでさえエリート主義vsそれ以外の対立問題があるし正直こういう話をする僕とあなた方は世間と大きくズレているし、日本はキリスト教で洗脳しようとしても土着の宗教的無常観が強くてムリだったことを反面教師にすべきで、僕らは常に人間とは何か問いつづけないとならない。
だから自炊や自助を尊ぶ点も他社会や理念とずいぶん違う。社会を改良するにはシステムの更新が絶対必要な場合でも僕らはそう思わなかったり変化が嫌いなのだ。
ところで外国では食器洗浄機がよく使われるらしく、昔からネットではこれを妙に推す人がうるさいが、日本だと色んな理由から使いづらい。そもそも外国は水道代が高い。日本は台所が狭い。コンセントすらろくにない。たぶん漆器、木製、強化ガラス、耐熱90度未満のプラ、陶器も使えないような…(僕はよく知らない)。うちには金継ぎした食器もある。食器にこだわりがないのは日本人の美的感覚としてはちょっとおかしい。高いのは僕には買えないが、安くても自分に好ましい良いものを揃えるものだろう。まあ僕ももう少し老いたら食洗機も検討したいが、洗うのがしんどいなら自炊もろくにできなくなりそうだ。洗い物をできるだけ減らしたくても調理は衛生のため手洗いや洗浄が必須だから、皿洗いだけが手間というのがいまいちわからない。そもそも外国では皿のこびりつきや洗い残しをあまり気にしないのでは? 僕はムリ。お前はお尻のウンコもちゃんと拭かないのか(なお拭きすぎたりウォッシュレットの使い過ぎはよくないらしい)。
と、僕もたかが食洗機一つでこれくらいうるさい。このように僕らは、子供やペットのシッターや外食偏重文化も好まず、自分で世話や自炊をすることを尊び、それが時にはキャパを超えて致命的になる。しかも世の中実際はひどいから自分でやるしか選択肢がないことも多い。治る病気しかみない悪い医者みたいなもので、治らなくても金はとられる(反医学が跋扈するからこういう愚痴も誤解され言いづらい状況である。もちろん何かあれば…何もなくとも絶対に速やかに西欧医学の良い医者にいくべきで、反医学は死ぬべきというか戦争なみにひどいから滅ぼすべきとまで思う)。
ほかにもたとえば世の中はコンビニやチェーン店のクソみたいな飯が何かうまいかのように喧伝されているように嘘だらけである。僕もよく食べるし好きだし殊更に悪くいいたいわけではない。彼らの宣伝があまりにも調子に乗っていて、それをありがたがる馬鹿と尻馬ビジネスが気に入らないのである。この状況を真に受けると、共働きでも外食なり店があるから「良いのだ」と、自炊を尊ぶ僕らの人間性を度外視してしまう。忙しいときはコンビニでもいいが、できれば自炊もしたい。この前は生わかめを調理して食べた、若竹煮と酢の物おいしかった。人はこういうささやかな喜びの積み重ねが生きる力にもなる。
僕は昭和生まれのスケベおじさんで若き老害(慣用表現)だが、女性的な感覚も強い。僕の料理なんか、あまりやる気のないほうの普通の主婦っぽいし、粗野な男性客の多い店に行くことはまずない。安い高いというより、きれいなおしゃれなお店にいきたい。僕はそのへんの下卑た女よりだいぶスイーツで女子力が高い。おそらく日本はマチズモなアメリカと比べれば僕のような感性のシス男性はかなり多いだろう。どう考えても僕のほうがそのへんの女性より繊細だし、アメリカの女性のほうが日本より繊細な印象まである。と、これまた、女の愚痴が女憎悪に結びつく連中と同時代に生きていることに腹立たしくなるのである。
2025-04-05
今日は晴れるから洗濯して、動物病院で猫ちゃんに輸液の予定。食事はあるものですむから買い物はなし。
NotebookLMの記事をみかけるたびに自分の文章をよみこませて質問している。ただソースがこのホームページだけなので量が少ない。それでも「著者(僕)になりきって、自分の店のトイレに生理用品を置いたら炎上した件を語ってみて」と入力したら、「また対立煽りか」「ネットはくだらない」「ネットやめろ」といった話になった。だいたい合っていてワラタ。あと僕よりずっとシニカルだった。僕はこんなふうに思われているのかな。実際はとてもほっこりした人間なのだが。それに僕はどちらかといえば荒らしの側で、しかもオールドタイプだから可能ならサーバを攻撃して世界を無にしようとするアングラ大戦争を望む中二病の共産主義者か何かのオッサンで、根底には強い人間不信があるのかな…。ヒューマニズムの問題があるのかもしれない。
旧2chのネットウォッチ界隈で、観察対象には触らないルールというか不文律があったが、僕はそれを「バカにはするが直接荒らさないのでスレ民もヲチ対象も楽しいし平和でWin-Win」とは全く考えず、それは単に荒らしの言い訳であり、直接的な暴力をふるうのが心理的に抵抗があるとか、猫が獲物をおもちゃにするために生殺しにするのを飼い主が目撃したときのようなものだと思う。僕が凸して全てを台無しにして終わらせるのと、いつまでもヲチを続けるのと、どちらが実際の被害が大きいのかはわからないし、ひどいことに僕はそれにあまり関心もない。でも僕は、人を陵辱することを楽しむ連中に強い不快感がある。それは世の中の、決して少なくない現実のできごとだろう。この頃から、アングラの過激な内容は技術的・法律的な理由からなりをひそめ、代わりにアングラ的人間ではなくネット大衆的な人間のふるまいが増えてきた。まあ国家間の戦争からヤクザの抗争に規模が縮小したぶんその暴力性がリアルに近づいて認識しやすくなったともいえるが、その暴力性を人間を超越したかのような領域でやっていたから僕らは暴力をメタ的にとらえて昇華させていたともいえる。いや実際は同じ暴力だし僕らのほうがひどかったけど…。
今はヲチ界隈の人が僕と同じように昔がよかったと考えているようだ。なるほど今と比べたら確かに、全国や世界規模で殺したうえに死体を弄ぶよりは、田舎の学校一つの規模でバカにしていじめるほうがマシか。アングラ民は暴力を自覚して故意にふるまい、ヲチ民は暴力を隠蔽し、今のドブ民はそれが暴力だと本当にわかっていないという違いはあるかも。だから差別や偏見も、僕なんかはブラックユーモアとして差別を表現しそれを相対化するが、次の時代には差別は隠蔽され、今の時代は完全に差別ではないと言い切ってしまう。
たとえば極右の排外主義に釣られた女性が、トランス女性が女子トイレを利用するのを脅威だといった。また違う話だが同様に極右に釣られて、外国人は悪いことをしているから悪いのだという。反科学陰謀論者に釣られて、ワクチンは悪いから悪いのだという。前に「森元」さんが女性の委員だかを下駄はかせてもらった無能くらいに馬鹿にしたが、そのときも女性侮蔑ではなくあくまで能力批判であって自分はフェミニストだくらいにうそぶいていた(そんなことをいったら周りの世襲や天下りから怒られそうな気もするが…)。最近はこういうのばかりだ。
https://www.zdnet.com/article/googles-notebooklm-can-find-your-research-sources-for-you-and-its-free/
動物病院で老犬をつれてきた飼い主、僕より年上で高齢者かもしれない。犬はまだ歩けるようだがエリザベスカラーとオムツをつけていた。片方の眼球はもうないようだ。手術は負担になるから手術にはならなくてよかったと獣医師にいうのが聞こえてきた。カラーをつけていると歩きづらいのだ。そばで座っている僕の足にカラーがツンツンとあたった。それをきっかけに老犬老猫をつれた老オーナーどうしが少し雑談した。ワンちゃんは17歳と4だか7ヶ月だそうだ。
10年もののプーアール茶。わりとたくさん入っていて中華街で昔からあるお茶屋さんで千円くらいだとか。香りは土や木やキノコをほんのり感じさせるが、飲むと澄んだ味わいで、かなり上質だ。
まりなちゃんとみなよちゃんの若いときのツーショットに癒やされた。二人に心から愛されながら3Pしたかったという願望を、僕は素朴な願いといったが、素朴どころかソロモンでも叶わないような高望みだと気づいて、なんだかおかしくなった。
2025-04-06
また男女対立煽りでスレが立っていた。大の男たるもの、立つのは志とかチンチンでなければ、とも思う。しかし僕が大の男という幻想に依拠するのもサルトル的には自己欺瞞であり、ニーチェも自己啓発的な話なんかしていない。神が死んで、僕らは大の男はこうあらねばならぬという本質の幻想に逃げることができなくなり、ようするにエデンを追われた。僕らはエデンから追われ続けている。本質というエデン、主体というエデン、意味というエデン、物語というエデン…。逃げ込む先は自己欺瞞や排外主義といった罠だらけだ。
ところで不審者情報で、別に悪くないのに疑われているという神話が広まっているが…。あれは普通に性犯罪や性的変態が多いが、内容がエグすぎたり被害者や捜査に配慮して詳細を公表していないだけだろう。あとたとえば夜中に誰もいない道端で若い女を介抱?するのは、酔いつぶれた女を持ち帰るのと同じなので、放置か通報以外に選択肢はない。そもそも性犯罪者が多すぎるから男性は警戒されている。男性は高齢者になっても20そこらの女と恋愛ができると妄想を抱く人も多い(僕もそう!😤)。男性は女性が自分に好意を抱いていると勘違いしやすい(僕もそう!😤)。女性は逆に男性からの好意に鈍感という傾向が一部研究でも支持されていた(妻によればなろう小説でそのようなステレオタイプを難聴というらしくて大いに笑った。え?なにかいった? というやつである)。性犯罪、セクハラ、家事育児参加や意識、差別偏見、これらの状況から自分が疑われないと思う時点で認知が歪んでいる。不審者情報にたいしてこのような誤解が生じること自体が、男性の現状認識の異常さと、差別偏見の根深さを現しているだろう。
経済学のエライ人でもあるがトランプ叩きが面白いクルーグマンさんのブログ。あとでリンク集に入れるか。向こうはみんなサブスタックで書くようになったなあ。
それにしても日本語圏の報道だとこの話でもリンクを貼っていないから、情報格差がひどいな。
https://paulkrugman.substack.com/p/will-careless-stupidity-kill-the
くぎゅうさんがマクドのCMで女の子的な女の子の声を演じていてすばらしかった。僕はどうしても作品主義的観点に偏るから映画やアニメのスペクタクル性や役者の魅力を感じる能力が低い。しかしこうして声優さんの演技や、歌舞伎なんかも実際に観てみると、とても感動するし勉強になる。
2025-04-07
夢によく出てくる世界。最近は、国家運営機能が一部崩壊したらしい世界だ。
チューリップの咲く横浜公園に少し似た架空の公園のそばに僕は住んでいる。公園の出口付近で、中高年の女性たちがゴミを掃除していた。「これ税金の請求書よ。配達されずに捨てられているわ」「もう意味がないから燃やしちゃいましょう」といった会話がきこえた。
僕は何度も公園を歩いている。というより夢の物語が長く続き、公園のシーンしかよく覚えていない。大きな犬を飼っている現実の男性が、やはり犬を連れて歩いていた。声をかけたら、僕の知らない女性(こちらも犬を連れていた)も彼に挨拶したところだった。誰もが親しいわけでもなく、会話を広げる気もなく、通りすがりに挨拶しただけだった。奇妙な状況だった。解散した。
意識の流れ的な手法で書いていると自分でも読みづらいし途中で何を話していたか忘れてしまう。しかし読みやすくすると今は誤読の時代だから逆に何も伝わらない気もする。
雨が降りそうだから洗濯しなかった日にいつまでも雨が降らないとやきもきさせられる。肉眼やレーダーで雲が霧散したのを知ると裏切られた気になる。太陽が自分を笑っている。自分は農家ではないから、雨が降ればただわずらわしいだけなのに。しかし雨が降ると手放しで喜ぶ。「やっぱり」「当たった」自分の見識の高さにほれぼれする。雨に洗濯を邪魔されたのに、そんなことはもう忘れている。どうせなら地をうめつくすほど降ってしまえと思う、降れば降るほど自分の判断の正しさが輝くかのように。そして梅雨になり、いつまでも降りつづける。止まない雨はないというが、この雨は本当に止まない。洗濯物が悲鳴を上げる。僕は少量ずつ洗濯して、マルチ乾燥機の頼りない温風が洗濯物に効率よく当たるよう苦心する。乾きますように。乾きますように。
僕「#下品な言葉選手権」
僕「本気汁」
「ガイジ」
僕「もうちょっとこう手加減というか差別的ではないもので!」
「チンカス」
僕「いいね」
何もしていないのに疲れた。今日はナガノさんの買ったほうが早インパラの日になった。
2025-04-08
ドカ食いもちづきさんは面白いなあ。ギャグを書くのが一番難しく、またダジャレひとついうのは簡単でも重層的なギャグ作品にするのは至難だし、お約束の面白さでありながらワンパターンにならないようにするのは途方もない。またこの作品は挑発的で、大丈夫なのかなこれと思う要素が多く、それが心地よい。挑発といっても何か悪いことをいうのも実に簡単だが、簡単なほどつまらない。ギリギリの線がミソだ。もちづきさんにはそれらが全部ある。すばらしい。
AEDを女叩きのネタに使うのはいくら何でも度を超えているなあ。もうネットは終わりだよ。
せめてエッチな話にしようよ…。デマが蔓延しているためこの学園では実践的な救命講習を行なうことになった。横たわるJKにAEDパッドを装着する。これはエッチなことではなく、緊急時にスムーズに対応できるための予行だ。「人形じゃダメなんですか?🙋♀」「医者が人形で手術の練習をするのか😡」「あの、男も恥ずかしくてムリなんすけど…🙆♂」「人命を何だと思っているんだ😡いいからやりなさい」彼のそばで今にも泣きそうになりながら横たわっているのは、クラスで一番巨乳のメグだった。生唾をのみこむ音がした。
続きが読みたい人は僕の保護猫か、震災のあったミャンマーに寄付して下さい。
青海苔がないので「韓国のりふりかけ」でチクワの磯辺揚げに。ナガノさんの小さなホーローミルクパンで揚げる(なおこのように小さい鍋で揚げ物をするのは非常に危険なので注意)。水菜を茹でて胡麻和え。ディチェコのショートパスタ、フスィリ(フジッリ)、いわゆるマカロニ(慣用表現)でマカサラ。玉ねぎがない。スーパーで買える軽井沢って書いてあるベーコンを小さくカリカリにして入れる。スーパーのベーコンはどれが美味いのかさっぱりわからなかったが、軽井沢って覚えておけば間違いない。これ以外はカリカリベーコンが作れない変なベーコンの可能性がある。
ごちそうしてあげるからと家に連れ込みいきなり押し倒し
「いや! 何するの! ラーメンをごちそうしてくれるって嘘だったの?」
「誰がラーメンだなんていった! 俺がいったのはザーメンだ!」
このネタ好き。元は20年くらい前、ネットか本か忘れた…。
「ペット触らせてくれるって嘘だったの?」「誰がペット(ry ペッティングだ!」という派生ギャグを今思いついたのだった。
2025-04-09
昨日とだいたい同じ時刻に目が覚めた。僕はわりとそういうタイプ。今は午前2時過ぎ。良し悪し。
夢は覚えていない。思い出そうとしていたら、この世界が5分前にできたものだとしてもおかしくないとか、宇宙はホログラムだとかシミュレーションだとか、なぜかそんなことばかり考えた。
そして世界のすべては実は自分の妄想なのだという話も思い出した。僕が不幸なのも、僕が幸せなのも、世界がそうなのも、一切は僕の見ている夢。根源の僕は何をしていたり何であるのかというと、まるで巨大な大仏像が横たわるように眠っているイメージが浮かんできた。これのひどいところは、僕もまた誰かの夢なのではなく、本当に僕しかいない、僕で終わりなところである。せいぜい僕が僕を夢見ていてそのループなのである。これはちょっと恐ろしい。これに比べたら死んで消えるほうがマシな気がする。
女を洗脳して慰みものにするというと、面倒がなく楽しそうにも思えるが、あまり面白くない気もする。現実は猫も妻も賢明で僕の話なんかろくに聞かないから、少しくらい洗脳されてもいいように思うが、それはそれで不気味だ。
花粉の時期は体調が悪い。鼻詰まり、発熱、倦怠感、睡眠障害、フケ症など、どうにもならないような症状がたまに出て、なかなか煩わしい。頭皮は脂漏性皮膚炎なのかな。とりあえず抗炎症になり真菌にもきくであろう安いローションをポチる。
庭にタンポポが咲いていた。いちばん好きな花かもしれない。台所には妻にプレゼントしたバラなどのブーケがまだしおれずにいてくれる。仏壇などはないので花を供えることはしないが、もし妻が死んだら彼女に向けて花を飾るようになるかもしれない。僕は死んだ猫には花を供えないが(花より猫草が喜ぶと考えてしまい、猫草は生きている猫に実用的であるから、どうも花という感じではない)、今の猫もいなくなったらもう年齢的に飼えないので、やはり供えるようになるかもしれない。
僕(桜の写真うp)
「今年は桜が長持ちだね」
僕「去年たくさん抜いたんだろうね」
(無視)
僕「(引用レス)↑ワロタwww」
「……家族LINEで自演!?」
2025-04-10
芸能界で性暴力が続々metooされ、5ch(プラス、芸スポ、嫌儲)でも基本的に批判されるが、一方ではAEDや不審者情報、性犯罪事件にたいしては基本的に女叩きが行なわれる。つまりネットの世論形成の本質は「騒げればそれでいい」、バズや炎上のアルゴリズム的であることを念頭に置く必要がある。
半額😽でゲットした国産牛もも肉ブロックを切って、新ジャガ、新玉ネギ、春キャベツ、ブロッコリーと煮てポトフ。ホタルイカと半額😽のボイル済み生ワカメの酢味噌和え。生カツオを猫と分け合い刺身に。
季節物はフレッシュでうまい。ポトフは本格風ではなくめんどうだからさっと作った。豚肉でもいいかも。ブロッコリーは弱いので単独で加熱してそのまま食べるほうがいいな。酢味噌和えはワカメの量が多すぎて少し薄まったが、生ワカメはいつも半額があるから…。
高齢で複数疾患のギリギリ猫ちゃんも美味いカツオは食欲が出る。体重減少を抑えるのも優先度がかなり高く、色々判断しての給餌なのである。与えて悪化しても与えずに悪化しても僕の責任であり、責任とは一般には失敗したら金よこせといった意味でしかないが、実存的な責任となるとこれは選択の重さになる。「わしの子や。わしが殺したる」あの、涙しか出てこない話の母親の気持ちのようである。
Bloomberg英語版が有料じゃないと読めなくなっている。世知辛い。日本語版はまだ読めるからクッキーモンスターやアーカイバーは試していない。
子供の頃、大人に憧れて、海外出張してカフェやバーで葉巻をくゆらせながら外国の新聞を読んでいる姿を想像していた。今、大人になって、外国の新聞を読むのと喫煙するのは同じだが、自宅の台所でパジャマにユニクロのフリースをはおって、かまってくれとうるさい猫と喧嘩しながら、マンナンごはん(半分こんにゃく)が余っているが妻はオムライスにでもしないと食べなそうだがどうしたものかと悩んでいるとは、さすがの神童の僕にも予想しえない未来のカタチなのであった。
野菜にヒラタアブの蛹がついていた。目が悪いので陸貝かと思った。僕はカタツムリが好きなので少しがっかりしたが、益虫だからヒラタアブさんとさん付けで呼びながら庭に放してあげた。
ちょっとググると、反科学のクソ環境左翼みたいなやつが、ほとんど虫がいないスーパーの野菜のことを、消費者の虫嫌悪や農家と企業の努力を考慮せずに、まるで薬物漬けだから人間にも悪い影響があるかのようなデマに基づいた妄言をたれながしていて、イラッとした。これは反ワクやRFKJRにだまされるバカと同じで、凶悪犯罪を肯定するようなひどさと異常さがある。
Laura Loomerのような異常者も利用するのがトランプ政権の現状で、ネットアルゴリズム的な釣り煽りの極みであり、釣り煽りですまなくなってしまうのである。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Laura_Loomer
ピーター・マークス(Peter Marks)さんは、FDAの生物学的製剤評価研究センター(Center for Biologics Evaluation and Research)の所長でもあり、あの「ワープ・スピード作戦」を命名し立ち上げに尽力した、ものすごく偉い人だ。
それがRFKJRなる化け物に追い出された。
5chでも未だ反ワクが蔓延り、ロイターの記事をまるっきり誤解していた。改めてWSJの元記事のアーカイブを貼っておこう。
https://archive.md/Bbru6
古巣が反ワクだらけになっているのは本当にキツイ。しかも反論したところで、まだ判断に迷っている層に正しい情報を伝える効果よりも、炎上商売のサイトを肥やす効果のほうがはるかに大きい。どっちみち僕と数人だけでは大勢の反ワクの詭弁に対処するのは難しい。もうネットは死んだのである。
ところで、Twitterをちょっと調査していたら、法輪功っぽいのが複数の反ワク垢で活動していた。中共なみに許しがたい蛮行である。
2025-04-11
反ワク報道を行なうCBCが、飲食店の倒産を「新型コロナ禍の後遺症」と表現していた。これだと支援終了などの原因の一端を示すことはできるが、物価高などのコロナ以外の要因を考慮しない意味合いになる。
僕らは日常的にセンセーショナルな釣り煽りに晒されて感覚が麻痺している。
ところでコロナのレプリコンワクチンまた打てないかと探している。前回は横浜スタジアムで打ったら反ワクのキチガイが抗議デモしにきていた。注意したほうがいいぞと軽く運営にメールしたのだが同様に軽くあしらわれてしまった。案の定、ひどいことになった。ショッキングな写真を掲げていたり、声を荒げていたり、動画撮影、つきまといなどの行為を散見した。その次回も付き添いで確認したが、そのときはデモ活動も行なわれず、かつ入場方法の対策が行なわれたため事なきを得たが、初回に長々と説明すればよかったのかどうか。メールしても読みとばされるだろうし、電話しても受付レベルで止められそう。こういうとき立場が必要になる。takuroさんくらいのインターネット・パーソナリティだったらまだきいてくれたかも。でも陰謀論カルトの嫌がらせの実態を認識できず、実際に接種者に迷惑がかかる事態になったことから、たとえ僕が医者でもあまりきいてくれなかっただろう。僕がネットで騒いでも…運営が動くほどの賛同を得ることはかなわず、逆に反ワクに目をつけられ凸が増えるなど被害拡大を招いたかもしれない。世の中わりとどうしようもない。だからみんな何もしなくなるか、団体化する。人が増えると力もつくが商売っ気も出てくるし個人の意思から離れる。
これはSNSの普通のやりとりでもそうで、SNSに深入りするほどしがらみとか嫌なことも増えていき、個が失われていく。世界が広がるようでもあり、小さな箱庭を与えられてその世界に満足してしまうようでもある。といった話が荘子・秋水篇にある(井の中の蛙大海を知らず)。そこで老荘家らはまた天道の話とやらをするが、僕は天道にあまり関心がないのは孔子的なのだろうか? いや、良い意味で固執せず距離をとり見つめることが僕の文学観なのかもしれない。
イエイツの詩から、ダーウィンの憤り、ラッセルの…おそらくファシズム批判を込めた、僕らの物の考え方について。トランプが関税ネタで釣り煽りをしているせいで世界恐慌までありえなくもない今の時代を思うとなかなか興味深い。
https://bigthink.com/politics-current-affairs/the-cocksure-versus-the-intelligent/
レプリコンがらみでついでに反ワクもチェックしたら、猫保護活動をしているのに重度のイカれた反ワクがいた。コロナ前はワンちゃんのワクチンは打つべきと書いていたから、コロナとネットで狂ったのだろう。シェディング系。しかし反ワクに洗脳された時点で十分に異常だから、単に危険を主張するのとシェディング伝播(電波だけに😹)を恐れるのとあまり違わないか。
ところで動物保護活動は反科学に狙われていて、反科学と親和性がわりと高い。もちろん圧倒的大多数の人は単に動物が好きなだけで、医学的コンセンサスを理解しているが、ネットは昔からあやしいのもある。あやしいというか完全に反科学カルトだ。陰謀論などでっちあげなくても、僕からすると現実が恐ろしくて仕方ない。
動物カルトは、ペットフードのデマから始まる。高級フードを買わせるだけなら、先日話したクレカのステータスみたいなもので、バカが広告にだまされているなあで済むが、これが猫の健康にかかわるとなると話は別だ。一般的なフードは毒で病気になるから高いフードにしないといけないという。これを鵜呑みにすると、ヒルズなどの療法食を拒否して病気が悪化する。さらにワクチン拒否や、西洋医学の拒否になって、一時期は動物にホメオパシー(笑)が推奨された。猫に危険な食べ物として、人間の食べるものをすべて危険扱いにするのは一理なくはない。誰もが獣栄養学を知っているわけではないし、実際に禁忌の食品や製品や医薬品を与えたり、人間のつまみを欲しがるからと毎日大量に与える人もたまにいる。しかし禁忌や栄養バランスなどではなく、単に人間用のマグロやカツオの刺身を一口食べただけで、病気や死に直結すると考える人を散見する。青魚のとりすぎや寄生虫の影響という意味ではなく、マグロ自体が毒くらいに思っているのだ。これほど認識がズレて無知だとカルトの養分になりかねない。というかなっている。今でもカルトは跋扈しているし、猫用品を売るためにデマを流す業者だらけだ。獣医師監修と銘打ってもあやしいものもあり手がつけられない。猫に手を出すのは人間のやることではない。
ああ、人間のコロナよりも猫のコンテンツを優先したほうがいい気がしてきた…。
反ワクがスルフォラファンを薦めていたが、それが実際にがんに効くなど統計的な健康に役立つエビデンスは一切存在しない。それでブロッコリーを茹でずにレンチンしろとかいう。なお発信元はこうしたクソみたいな情報で釣って、「セミナー」や「情報商材」を扱う業者だった。合体するとキングスライムになるように変なやつは変な仲間を呼んでくる。
この、茹でると栄養損失というレトリックは、だからどうしたという話で。例えば仮に1食中のブロッコリーのビタミンCが半分減るとしても1日の推奨量としては他にも何か食べれば補えるし、仮に半分も減るといってももともと微量だったら半分か全部かの比較に意味がない。疑似科学、反科学には数量の概念がない。
多少はまあ、たまには茹でずに栄養アップ(笑)と考えるその「スタイル」は悪くはない。というのは、いわゆる「女子(概念)」にとっての占いや健康情報とは、まにうけるものではなく、ただのきっかけだからだ。ブロッコリーが体にいいといわれたら今夜の夕飯にブロッコリーが出てくるだけで、その根拠や機序の理解度は関係ない。僕は基本的にはブロッコリーは茹でるが、反科学的態度への批判をきっかけに、せいろで蒸し野菜なんてのもおしゃれで美味しいからたまにはやってみるかと考える。
この心情につけこんでくるのが反科学だったり商売だったりする。これを気に留めておかないとたまに騙されたり騙されてしまっているといえる。こういうちょっとしたことも争いなのである。
郵便局員が郵便局に精液入りのコンドームの郵便を数十回も送って逮捕されたらしい。犯人とは別の郵便局に勤務する女子局員宛で、ようするに性犯罪だ。しかし僕が書いたように描写するとちょっと意味がとれず、ニュースでもこんなふうに報じているからややこしくて、被害者には気の毒だが笑ってしまった。
部活中の子供がグラウンドで落雷にあう事件があった。学校は津波がきても間違えるし、雷も避けないし、いじめで死んだのを隠蔽するし、恐ろしいなあとまず皮肉が出てしまう。ただ、ゲリラ豪雨のように天候不安定なケースが増えたので、対処しきれないのかもしれない。
2025-04-12
花粉の時期はアレルギーの影響か、鼻詰まりや脂漏性皮膚炎にちょっと悩まされる。頭皮のかさぶた、かゆみ、フケ症、そんなにひどくないから出かける前に洗えばフケはあまり気にならないと思うが、これ以上ハゲてはたまらない。保湿と真菌治療を兼ねてわりと安いタクトローションを買ってみた。ナザールやブリーズライトの企業だ。
ダミー・オスカーはエレクチオンのミームだけ伝わっているが、作品も昔の小池らの劇画として普通に面白い。僕は全巻を通して読んでいないが、昭和のラーメン屋で読むマンガというのは、だいたいのパターンと実際の設定をある程度把握していればいつでもどこからでも楽しめるように作られている。普段はしょぼくれているが実は「強い男」で、巨根、強い勃起力、世界各国の女性とロマンスして何度も絶頂に導く(弱い状態のときは女性から小馬鹿にされて犯されたりもする)。おそらく一般的な女性の思考や嗜好、現在の価値観からするとバカげていたり、ジェンダー批判も可能だが、こんなふうになりたいなあ、なったら楽しいだろうなあという夢や憧れの範疇である。これがわからない人は古今東西の文学芸術をいったいどう読んでいるのか、また普段どうやって生きているのか僕にはさっぱり理解できない。
ところで、どうしてエレクチオンしないのか。愛がなければオレはエレクチオンしないのだという。これは乱れた性愛が蔓延する社会で純粋な愛を叫ぶものであり、性と愛の調和を示す。かつ、実際には愛がなくても反応してしまったり、あんな美人らに誘われたら断るのも難しい、なさけないところがあるから、せめてマンガの中では強がってみたい、恰好をつけてみたいのである。
しかし年老いてまだ元気にエレクチオンするとはいえ、疲れていると体がしんどくて、美人に激しくエレクチオンさせてもらうより、一服してお茶を飲んで横になって少し仮眠をとってからならまあ…と思うようになってきた。今なら愛がないと(疲れていると)、(それほど)エレクチオンしないと言えるかもしれない。歳はとりたくないものである。
信じるか、考えるか、サイコロを振るか。
つまりたとえばコロナのピーク時において僕らのほとんどは専門家ではないからどう判断していいかわからなかった。もちろんそのために科学とそれに基づく政策対策があり、科学的コンセンサスに基づいて判断するのだが、理解度に応じて信じるしかない割合が増える。そもそも合理的ではないものにたいする非論理的な態度から生じるのが「信じる」だ。門外不出の謎のご神体がたとえば卑弥呼文書なるものだったらなんとなくご利益もありそうだが赤子のミイラだったら怖いしなんかかわいそうになってくる。信じるとは恐ろしいものだ。あと用法としてはだいたい嘘にたいする詭弁として使われる。神の信仰や愛ゆえのことにまでケチをつけるつもりは一切ないし、それが個人の実存的な責任の範疇なら文句ないが、だいたいは信じていない側にとっては迷惑になることがあるし、どうせお前も信じろとおしつけてくるから、やっぱりチクチク嫌味をいおう。
考えるといっても反ワク的な理屈のように常識や定義や前提といった点が欠けているとどんどん間違った方向へ進んでしまう。反科学側が自分を科学だと言い張るように、彼らは屁理屈も論理学的に厳密な論理だとしてしまうのである。
賽を振るのは不可知論者で、これは正しい分析や判断や知的態度というよりは、何もしないくせに文句だけつけるのと似ていたり、最終的にはサイコロで決めるのと変わらなくなる。下策。
2025-04-12
ホタルイカをニンニクとオリーブ油で軽く炒めてバターと塩コショウ。春キャベツの残りを茹でてしぼって塩昆布とちょびっとごま油。あとはお惣菜のイカフライとか台湾パインのカットフルーツとかで…僕がワンオペで作ったらすぐ出していく、おうち居酒屋ごっこをした。
4割引の塩鮭は味噌漬けにした、明日さっさと食べる。緑のアスパラが安かったのでベーコンと卵で朝食にでも。半額のささみは小さく照り焼きに、ミニトマトとキュウリのサラダと。ご飯は炊いて冷凍した。
ユリオプスデージーがきれいに咲いていた。黄色い花が好きかも。
昔からエタノールを消毒や掃除に使っている。自宅の手指消毒、掃除用には安価で大容量のもの。携帯用はpHいじってノロにもワンチャン期待の手ピカのスプレー。ネットで今買える安いものを探していたら、反ワクが電波なレビュー書いていて笑った。ワクチンシェディング(笑)の甘い匂いがしたら部屋にエタノールをまいているそうだ。シェディングで皮膚がヒリヒリするらしく、エタノールをかけると軽減するそうだ。ワクチンは毒(笑)だそうだ。反ワクはジェノサイドと同じだからさすがに同情はできない。無差別の通り魔よりはるかに実害があるからだ。早く死ねばいい。株が下がるのも反ワクのせいといえないこともない、あっ…そう考えると本当にキレて殴りそう😭ブルブル:(´◦ω◦`):
ネタバレぎみ注意
少し前の話だが、子宮恋愛というマンガが挑発的なタイトルゆえに馬鹿にされていて、それはまあそうかもしれないが何事も実際に確認しないとわからないものだ。特に文学芸術のたぐいは常に門外漢が誤解しており犯罪的に迷惑だ。ということで読んでみたらなかなか面白かった。メロドラマ、ハーレクイン、柴門ふみ、こやまゆかりの系統の王道を丁寧に描いており、現代的な表象やテーマもうまくおりまぜている。軽妙さもあり、「いまどき」の感覚を表現している点が僕には感慨深かった。これは古い作品の焼き直しではなく、まさに今の作品なのだ。
子宮という言葉や概念をあえて使うところもなかなか挑発的だ。
女は子宮で考える的な性差別や偏見は古代からある。ヒステリーの語源はギリシア語のhystera(子宮)だ。女性を肯定するときは、それは男性と同等に学問でも何でもこなす現代女性ではなく、偶像や観念であったり、そうでなければ子宮に象徴されるように子供を産む生物学的な性としてだった。
今世紀に子宮カルトが流行った。なぜか。今は良くも悪くも「性差」が減っていく時代で、女性のアイデンティティも混乱する。性差が減っても自分の性の問題は万人にあり、LGBTの人や性別的意識的なものが薄い人もどんな考えの人だってそうだろう、人間悩みは尽きないものだ。
で、一部の女性などには、子宮とは、まさに生物学的な性や身体性の象徴として、アイデンティティを補完するものだったのかも。それがカルトの奇妙な理屈と結びついて微妙なブームになってしまった。これが医学的にもかなり悪質。ほかに「助産」なんかもひどい反医学があったりして、僕に子供がいたらどれだけストレスだったろうかと考えるとゾッとする。
そうした背景から子宮ときくとみんな身構えるようになった。カルトか、女性差別のリバイバル。これをあえて挑発的に用い、ただしカルトや性差別的な枠組みからは慎重に離れて、理性・感情、心・身体といった二項対立のように、一方を子宮、そして一方には子宮(自分)以外をおいた。ネタバレぎみになってしまうが、もっといえば「子宮(自分、自分の子供、女性、女性性)」に対立するのは「男性、社会」なのである。
さらに、子宮というのは変なカルトや差別はさておき、非常にデリケートでセンシティブな領域であろう。人は子宮という概念に翻弄されるのだ。そうした状況で生きる僕らが、たとえばレディコミ的なナラティブの中でどう生きていくのか。この作品における子宮とは、いってみればそんな感じの装置でもあると思う。
レシピや英会話のサイトを見ていても疑似科学や反科学に汚染されていて、解毒とかいっている。伝統的な中国医学は単に疑似科学で、思想性やファンタジーとしては興味深いが実際の医療に介入してはいけない。インドもそう。ヨガは趣味や体操の範疇ならかまわないが、精神エネルギーがどうたら言い出したら完全にカルトで詐欺だ。
2025-04-15
まだ・おきを(詩人)
RFKJRがFDAの会合で職員に向けて、障害のある子供たちのことを「“retarded” children」と表現し、ここはintellectual や developmental のdisabilitiesというべきところなので、多くの人が不愉快に感じたという。retardation(遅滞)は差別的、侮蔑的な意味で使われるようになったので、まあ日本語でいえば「知恵遅れ」に近いかもしれないが、とにかく現在では使わない表現だ。RFKJRのことだからそれも「ポリコレ」的な言い換えだと称してわざとこの表現を用いた可能性まである。このへんの連中はバカのくせにそういう厄介なことをするからなあ。
で、ブルームバーグ日本語版だと「知的発達の遅れた」と訳していて、色々察し案件ではあるが、あんまり正しく伝わらない。これは障害のある人への配慮というよりマスコミの奇妙な自主規制であろうし、まるでRFKJRに配慮しているかのようだし、それだと結果的に障害のある人にたいして非礼になる。
あと、ウイルスのvariantやstrain、lineage、cladeどれも同じく変異種か変異株などと適当に訳してきたから、いざそれを説明するとき「変異株の変異株はそもそも変異株の変異株から……」なんてギャグになったのを思い出した。
https://archive.md/t2jBc
安い店で買ったものにあまり文句をいうのもおかしいのでは。なぜならそんなもの売るほうも買うほうもおかしいのだから。と思ったが、だからトラブるのだった。なお僕は原価厨レベルのドケチだ。
週末のプラス板はよく結婚ネタで盛り上がっている。理由をいうのは野暮である。今回は「令和のクロワッサン症候群」という冗談がちょっと面白かった。推し活で行き遅れという話である。
フーコーをたとえに用いれば、権力とは外部から抑圧するだけでなく、自己の内部に規範として存在する場合もあり、さらにその規範が「生」を作りだしていく。つまり恋愛や結婚はコストが高くなり、代替として推し活をするのが合理的であり、この合理性を疑わないような考え方になってしまう。
しかしその合理性には大した根拠がない。それはあくまでも権力が管理するための方便の延長で、本当に自分がそうしたかったわけではない。本当の自分というものがあるかどうかという話にもなってくるが、ともかく、そのような生権力における選択が本当に合理的で幸せなのかというと、少なくとも大した根拠はない。という話である。
ところで実際には、クロワッサンの煽りで行き遅れの被害者(?)が出たというのは言い過ぎだ。独身の肯定も否定も、結婚と独身の「対立煽り」だったという観点が必要だ。推し活も悲壮なものではない。生権力的に悲壮なのは、風俗に搾取されている女性や、50歳にもなって20歳の女性と結婚したがっている男性で、これは深刻な問題だが掘ると病気や障害が出てきてエンタメとして消費できない。だからどう見ても普通の女の人がキャッキャしているだけの推し活と、単純化すれば単に都市化の必然の少子化傾向を安易に結びつけているだけなのである。
雑誌クロワッサンは独身ネタの次は、仕事と家庭の両立ネタをやった。クロワッサン症候群の著者は大衆向けの自己啓発的なエッセイストである。雑談ネタとしては面白いが、その理屈を真に受けるのは危険だろう。
猫に整体する動画をみて不快になった。こんなものを流行らせてはいけない。
僕のホームページのくだらないネタ(クソリプ分析www)を書くために、ご飯を作るひまがなかった。申し訳ありません。バーキンをデリバリーしてもらった。わりとうまいな。
僕の至高バーガーは北海道のラッキーピエロ?や、この前物産展で食べた佐世保バーガー。アメリカから来て現地のテイストに近い系は僕には味が濃すぎ油が強すぎて、話題がてら一度食べたら気が済むかな。日本のチェーン系のほうがさっぱりしていい。そうなるとハンバーガーよりケンタの脂まみれの鶏肉もたまに食べたくなる感じ。ヤマザキ的な冷蔵不要の惣菜バーガーはボソボソしているが、10年に一度食べたくなる。普通においしい系のパン屋さんのハンバーガーは、たぶん揚げ物や組み合わせが落ちるので、それより普通に推してるパン類を買ったほうがいい。僕が子供の頃にあった自販機のハンバーガーは、何もかもふにゃふにゃでお世辞にも食えたものではないが、懐かしい。
2025-04-16
猫は人の邪魔してきてかわいいなあ。
ビスコ食べたらおならやウンコの臭いが軽減したような。食べた、治った、効いた、これはまさに医者の三た論法だ(*よいこはちゃんと病院にいきましょう)。
万物は回るワロタ https://www.hawaii.edu/news/2025/04/14/universe-could-be-spinning/
バルガス=リョサ逝ったぁ。4chan逝ったー! 朝から祭りだな…。
僕「ブリのアラ1.2kg近くで348*1.08円だったから買ったよ😄見て」
「怖いからイヤ」
僕「見ないとブリ投げつけるぞ」
「ブリハラじゃん。ブリアラだけに」
ぶりのアラが安かった。1kgちょいで税込み380円くらい。ぶりアラ大根にした。妻も猫もアラなんか食べないが…。ホタルイカはさほど好物でもないが妻が好きなので週1くらいで使う、今日は新玉ねぎとイタリアンなマリネにした。アラ食べない人用に手羽先と卵の煮物。むき甘海老はそのままお刺身。
2025-04-17
胃もたれや膨張感の原因はワッパー2つも食べたせいだと気づいた。次はジュニア1つにしないといけない。セルベールがみあたらないのであわててポチる。
昨日は甘海老の刺身少しと、骨周りのブリアラを処理するだけでおなかいっぱいになってしまった。
僕「ケチだからアラ好き」
「もやしも好きだよね」
僕「ドケチはアラともやし好き」
アラともやしが好きな人に失礼だな。
レントゲンがロールシャッハテストのインクの染みにすら見えないくらいよく認識できない。勉強しても医者になれなかったかもしれない。猫の脱水は補液した日の戻り具合が通常だと教えてもらったが、どの部位をつまめばいいかまた調べないと。
政治もひどいが、Twitterなどのひどさとそれに扇動される大衆のひどさも脅威だな。
アナザヘヴンのサントラは名盤だ。
人体を生理学的に理解していても、自分の体にたいしては迷信のような見方をしがちだ。それは僕の科学的な理解が足りないところも大きいのだが、まさにその科学的理解不足のせいで、まるで小宇宙のような人体の複雑さに感動するよりも、僕の断片的な知識などでは僕の体を語りきれないせいでもある。
The Conversationの記事で、ポルノを見ると悪影響があるという話。まあ確かにネット時代はアクセスが容易すぎるので多少はね。子供もあれだし、悩んでいる人がいたらそれは助けないといけないし。そのへんはOK。
ただ、ポルノの影響のポジティブな面を扱わず、相関程度にもかかわらず関係性を強調すると、記事のバイアスが気になってくる。僕の好むような文学にアクセスしても悪影響と相関を出せるかもしれないが、そしたらあなた方めっちゃ怒るでしょ。向こうじゃ極右に焚書されているからね。僕は笑うけど。
いまさら小保方さん陰謀論はちょっと笑った。
ポルノの影響の話から、依存について考えていた。
ヒトは進化の途上で、ストレスに対処するために依存による解決を試みた。しかし進化とは進歩ではなく変化であって、ヒトは極度に依存的な生物になってしまったと仮に定義してみよう😸。社会、宗教は、集団や幻想に依存しないと一瞬でも生きていられない奇妙な生物の依存対象である。無神論者の僕は無宗教を生きられるが、そんな僕ですら無人島に行くようには社会から完全に脱却することは不可能だ。ひきこもって難を避ける程度しかできないし、それもインフラや食料生産構造に強く依存している。
ところで「お前は承認欲求の塊だ」という煽りを見るとき、僕はこう見えてあまり承認欲求が強くないというか、みんな多かれ少なかれそれはあるだろうからわざわざ指摘してもあまり意味がないと思っているせいか、それが煽りだと一瞬理解できずに戸惑ってしまう。
承認欲求もメカニズムとしては他者への依存の一つかもしれない。このように、ある依存への批判は、自分の依存を投影したものかもしれない。
お腹壊してポンポンペイン…。
「異能」どうしの闘いに敗れた。生きてはいるがダメージが大きく回復するまでに時間がかかる。僕はイケメンだけどあまり強くない感じのキャラで、僕より強い仲間はいない。窮地。でもこの回でついにヒロインのあなたが覚醒するってワケ。それくらいペイン。
僕のヴェスヴィオ火山がポンペイを一瞬のうちに下痢ウンコで染めた…。ポンポンペインだけに…。
ドラクエウォークはガチャゲーでもあるので、無課金攻略といっても最近の武器があればそれは虚偽だし当たりを自慢しているだけだ(如意棒が出ない)。
僕「下痢したあと寝込んで、たまたまオチンチンをなでたらなんだか気持ちよかった。内臓や肛門への強い刺激が前戯になったのかな?」
「」
僕「お腹壊して疲れマラって初めてだよ😂」
「」
僕「なめて😄」
「」
しかし何もせず眠ってしまった。起きてまた排便。最初、固形が出たような気がする。これでようやく出しきった感。
相関を因果と嘯いたり、ふんわりした文明論で根拠もない数量の概念もない疑似科学的なデマを飛ばして社会の混沌に加担する人たちを眺めていると、そんなバカや犯罪行為よりは、ラブレー的にウンコに固執したほうがマシなような。僕は老荘やラブレー的なものに心酔しているわけではなく、「それよりどうして君たちは現代科学に興味がないのか? スマホもって病院に行くくせに!(傍点)」なんて冗談をいうのが好きだ。しかし僕こそが荘子やラブレー的人間そのものであるのかもしれない。彼らの思想も、世の中の醜悪さに吐きそうになりながら搾り出されたものだろう。
77 ID:okAerrYo0 最近出回ってる動画でチー牛っぽいおっさんと若い女の子が討論してて チー牛がマイノリティを保護することで社会が良くなるんだおって主張したら 若い女の子がマイノリティの保護よりあなたは自分磨きして一生懸命労働する そっちのほうが社会のためになりますよって馬鹿にされるのが増えてきてる LGBTについては推進してるほうがネガティブに扱われる時代がきたのかもね
↑その動画はどんな意図だろう? 動画はよくわからん。インスタはエッチなものしか見ていない。
医者と反ワクがGrokでファクトチェック合戦していて笑った。永久機関かな? Twitterでうるさいお医者さんはコミュ力やITリテラシーが低めなのでレスバに向いていない。インターネット・パーソナリティになるつもりなら炎上で知名度が上がるなり何なりの利益を得られるが、そのつもりがないならせめてブロックやコメント制限したほうが。そもそも今のTwitterやネットの意味を理解していないのだろう。このへん、アメリカのリベラルの陥ったところ。
そしてアングラの僕がホームページで文学を語るという状況。面白いなあ!
ずいぶん遡るなあ。 https://www.artnews.com/art-news/news/egypt-king-tut-archaeology-find-1234738857/
「何もしていないのに疲れた」という冗談を好むが、今日は本当にそうだった。
ぶりのアラの骨を見ていると、昔のヒトがこういう動物の骨を用いたのを実感できる。
2025-04-18
今日何食べた?の具沢山そうめんをリクエストで作った。これ具とそうめんを分けたほうがよくないかという身も蓋もない疑問が生じた。
ナガノさんのTシャツとハンカチタオルをポチった。いつ届くかな。
ホームページ飽きずに続いていてエライから、noteで抜粋してコジろうかな😸
2025-04-19
風邪っぽい。熱は36.7だが熱っぽい、だるい、ふらふらする、朦朧に近い。相互不干渉だな。モンロー主義だけに…。
ギャグがさえないのは不調の証。老猫の状態は悪くないから補液は月曜にしよう…。
寝る前に気になった左の扁桃腺の腫れはもう気にならない。軽い頭痛。
鶏胸肉のレシピを探していた。サラダチキンや鶏ハムはちょっと加熱したら予熱で火を通すとか、肉の中心部の温度を考慮していないものばかりだった。これでは食中毒になる危険性がある。これはほぼすべての大手有名レシピサイトでそうだ。
根底には科学の軽視と無知がある。だから民間療法の中医学や、インドのヨガだか何だかスピリチュアルも採用して、疑似科学としてのデトックスのデマを流す。
ベースフードの公式でも添加物のデマを流していた。いわく、食品添加物の継続的摂取は体内に蓄積するから健康的に良いとはいえない(笑)だと。この記事を監修した管理栄養士は代謝も知らないのか。肥育ホルモン剤も基準値を下回る量でも使用されていた場合は注意が必要(笑)だと。こういう輩は、基準値ができた経緯も意味も知らないし、そもそも数量の概念がないのだ! 何もかも科学的コンセンサスに反した悪質なデマである。
僕はベクトルが違うだけで、そのへんの頭のおかしな反ワクおじさんとあまり変わらない。↑のようなことを誰も見ていないブログで一日中喋っている😹
漢方薬で強いエビデンスがあるものはごく一部であって、こんなもの出すのは患者をバカにしているし、単に金目じゃないか。これぞDSの陰謀だ!😹とか
うん、まずそもそも現実そのもの、現実の生そのものが醜悪であって、くだらない陰謀論に走る暇はない。これが、アングラのはずの僕が、結果的にたぶん倫理的に正しいような、少なくとも科学的コンセンサスにたいして白痴のようなくだらないイチャモンをつけるのとは真逆のベクトルになっている所以なのだろう。
ホワイトハウスのサイトを見たら、やばいことになっていた。昔からよくアメリカはバカだと揶揄されていたが、本当に大馬鹿になってしまった。
性をジェンダー闘争から生物学的な性に取り戻して「女性を救う」的な物言いをしている。こうした極右のデマの結果、一部州で中絶禁止になっている。虐げられるのは常に弱者であり、弱者とは女性、LGBT、弱者男性、病気や障害のある人、有色人種、アメリカ以外の国の人、先進国以外の人、そして一般大衆という大多数の人々なのである。
さらにコロナ陰謀論も極まってきた。科学的には鼻で笑われているが、武漢研究所流出説に固執するのは中国への牽制ゆえだ。Huaweiのスマホに謎のハード・レベルのチップが埋め込まれていたというデマと同じ。
幸い日本ではこんなのを真に受けるバカはごく少数であり、世の中捨てたものではないが、くわしくないと一理あるなどと勘違いしてだまされる可能性が増える。やはり今更ながらにコロナコンテンツを作るべきだと思った。
人財って何? 人材なら材か才だけど…。ヒューマンキャピタルのこと?
ヒューマンキャピタルなら、ドイツの「今年の不快語大賞(僕の意訳。German: Unwort des Jahres)」で2004年に非人道的という理由から選ばれているよ。極右による差別語と並んで選出されるレベルの概念だよ。
人財(笑)と人材の違いの説明もひどいの多いなあ。筍子・王制篇から「材伎股肱健勇爪牙之士、彼其一日之不可無也」のように使われているよ。もう企業人でも漢籍も読まないのか。おしまいだ😹の国。
ネットを見るたびにむかついて、たまったモヤモヤ(オブセッション)を日記につけて厄払いしている。なんということだ。ネット・デトックス(笑)が必要だ。ゲームとマンガだけにしよう。
2025-04-20
あきなちゃんときょーこちゃんと3Pしたいだけの人生だった。
僕「ティーバッグは干しておくと何度も飲めるんだよ。5杯目くらいからただのお湯になるけど」
「www」
という冗談が昔あったが、今はあまり通じないだろう。これは度を越した節約はケチや貧乏であって恥ずべきものであるという価値観の上にある。今はいろんなことが多様化したので、そもそもお茶が贅沢だとか吉川英治の三国志みたいなことをいったり、お茶を入れる習慣や環境がなかったり、あるいはティーバッグは割高だから普通の茶葉を使うとか、話がまとまらない。自炊キャンセルというネタでも、自炊の定義でそのようにもめたそうだ。
実際にティーバッグを「布おむつ」などの洗濯物と一緒に干すのを見たことはないが、茶葉は何度か抽出できるものが多い。今ティーバッグを干すといったら、「乾燥させたら確かに濃く抽出できるのかもなあ」と納得しかねない。それが布おむつや股引と並ぶ滑稽さが浮かばないかもしれない。
日本の貧困問題を考えていて、時代をさかのぼっていたら、なんとなく、60年安保と70年安保を思い出した。バナナパパは、日本のインテリぶったバカの類型を挙げて、戦後の思想問題を一喝していた。吉本の議論は僕とはベクトルが違うが、パラパラめくっていると時代性を感じて面白い。明治からの思想や文学運動も同じように内容はともかく時代性が面白い。
環境は生物の行動を変える。ヒトもそう。都市化はたとえば少子化になるようだ。シティーボーイ的にかっこよく進歩するように思えて、実際はどうだろう。現実の人間を観察していると、僕らは「自分」しか見なくなってしまっているように思うことがある。これほどヒトの個体数が増えると、ヒトの脳が処理できる集団の概念から外れてしまうというか、すでに自分と家族と知り合いだけでキャパを超えており、それ以外の他者をうまく認識できないのではないか。
悪名は無名に勝る、という言葉は戦前からあるような気がするが、それはオスカー・ワイルドの記憶の改竄なのかも。『ウィンダミア卿夫人の扇』(Lady Windermere's Fan, A Play About a Good Woman)は女性向けなろうっぽくて面白い。文学ほどいろんな意味で面白いものはなく、ジャンルのエンタメというのは僕からすると単に出来が悪い意味になる。それはさておき、ここから引くと、
"The only thing worse than being talked about is not being talked about."
また
"[A cynic is] a man who knows the price of everything, and the value of nothing."
とあるように、とても美しい。ナベツネや政治家が日本で流行らせた意味合いは、あまり美しくない。
僕の飽きっぽいのと大衆嫌い(大衆自体というより大衆迎合が嫌いか)の性質は、大成に至らないというより、社会に適応すらできない可能性が高いと思っていたが、今の時代このほうが自分を見失わずにすむような気もする。自分は何が目的か、何をしたいのか、それを考えてなるべくそれに沿うように行動することすら、今は贅沢なのかもしれない。
2025-04-21
17 ID:lI+Kw/kl0 2月16日、週刊ヤングジャンプ2017年3月2日号はマンガ誌初掲載から2か月弱で表紙になったのが同誌史上初であった。 wikipediaの日本語下手すぎないか
なんかワロタ
商売のために猫に負担をかけたらただの虐待になる。猫は宗教なので戦争になる。ただ、批判ありきや怒りのあまり適当に喋ってデマが目立つのも気になる。猫飼育のコンセンサスも僕なりにまとめておきたいな。世の中がひどすぎて謎の使命感がわいてくる。今は変な業者が多いから嘘を書いていることがあるし、もう「一般向け」って「専門的なことを一般読者に伝える」のではなく「バカを釣って金になればいい」だからなあ何事も。
また、「あんなクソみたいな動画屋を応援していた連中こそが、動画屋をモンスターに育てて、あの猫を病気にさせた原因だ!」という投稿があった。確かに一理あるが、もっといえば釣り煽り炎上空間としてのネット自体がそうである。ネット時代は、ネットが存在しているだけで害悪が増殖していき、もう手のつけようがない段階にある。世界があまりにも広すぎて、紛争も経済格差もどうにも難しいように。僕らはネットにも世界にたいするように広い視野をもたないと、狭い世界で狂ってしまうだろう。
カルトの代表の訃報についネット外で見えないようにひどいことをいってしまったが、よく考えたら彼はカトリックの制度内ではかなりリベラルにがんばったのでエライ人かもしれない。ごめん。RIP。僕が嫌悪するのはバチカンの構造と、宗教そのものと、人間そのものだ。
腰が痛い。ChatGPTに愚痴ったら筋トレしろといわれた。そんな余裕はない。お腹凹ませてつま先立ちすることにした。
2025-04-22
15 ID:FNgiEbbZ0 >>6 ゲイが女を罵倒する言葉であるまんこ→まとめるときにアフィ剥がされそうなのでまんさん→もっとリスク回避して女さん 男女対立煽って稼いでるアフィが安全にまとめるために「女さん」呼びを使うように誘導してるからなあ
なるほど(๑°ㅁ°๑)‼️✧- ̗̀ 💡 ̖́-
「反ワクってTwitterがソースなの?」という嘲りにたいして、反ワクがどや顔で出してきた論文がトンデモだった。研究は別にシステマチックでなくともメタアナリシスでなくとも有益なのだが、善意による仕組みの中で、悪意のある作文を出されると困ってしまう。
そもそもCOVID-19のmRNAワクチンとはこのようなものだ。スパイクタンパク質の設計図であるmRNAを細胞にとりこませ、スパイクタンパク質を作らせて、それが免疫系で認識されると、B細胞がヘルパーT細胞の助けを借りて活性化され、中和抗体(IgG抗体)が作られる。この中和抗体がウイルスのスパイクタンパク質に結合することで、ウイルスがACE2レセプター(受容体)に結合するのを防いでくれる。同時に、メモリーB細胞とメモリーT細胞という記憶細胞も作られる。これがいわゆる獲得免疫であり、もし体内にウイルスが侵入したら排除してくれるのである。
要は、本物のウイルスの代わりにウイルスの設計図を細胞さんに渡して、免疫の防御機構を作ってもらうのである。
なお、このスパイクタンパク質はじきに分解される。このスパイクタンパク質の生成や残存(笑)が悪い影響を及ぼすという科学的なエビデンスはない。妄想ならある。スパイクタンパク質が心筋炎を起こすという話も、デルタ以前のデータに限れば、ワクチン由来心筋炎と思われるケースは100万分の多くて50例くらいでほぼ軽症であるが、自然感染由来の心筋炎はその5〜6倍になり重症化リスクも高い。つまりCOVID-19(新型コロナ)感染による心筋炎リスクのほうが圧倒的に高い。
反ワクの妄想、デマは、科学的なコンセンサスとは真逆である。このスパイクタンパク質が悪いとかクラススイッチが悪いとか、わけのわからないことをいう。今回の反ワク論文もざっと見たらその手のやつだった。論ずるに値しない。
唯一面白いのは、論文(作文)著者らにChildren's Health Defenseのオーストラリア支部の関係者が含まれていたことくらいだ。CHDは著名な反ワク団体の一つで、23年までRFKJR(笑)が議長を務めた。反ワクの心底くだらない作文(論文)を舌打ちしながら確認すると、このCHDのテキストを参照していたり、反ワクが反ワクをソースにしていて、もう笑ってしまう。饕餮(とうてつ)かな? 笑えない。
2025-04-23
動物病院へ行ったり、週末は風邪っぽかったり、腰が痛くなったり、左足を軽くひねったり、微妙なわざわいがつづいている。このホームページも書きかけのコンテンツがたまってしまった。本業ではないから軽く「いなす」か😤本業はイエネコの飼育員だろうか…。コルタサルが小説を書くことをオブセッションを祓うためと表現していたが、全く然りで、エクソシストの悪魔祓いのようでもある。だから僕は「いなす」という。
大麻解禁論者がデマばかり書いていた。あまり興味ないので詳細は省くが、反ワクとあまり変わらない。そして屁理屈は程度が低くてつまらない。
それより興味深い投稿が。「ネットは中毒になっても社会に有害はないけど大麻は有害すぎる」と。大麻が有害なのはもちろんだが、そんなことよりも、ネットの有害性にあきれてホームページにひきこもっている僕からすると、この認識はビックリだ!
鈴木慶一が、隣の部屋でかかっている音楽を、はっきり聞こえないために別の曲のように聞こえることを利用して、創作のヒントにすることもあると、そのようなことをいっていた。僕もたまにそのように聞こえて面白がっていたから、なんだか嬉しくなるし、興味深い方法かもしれない。
僕「チャットのログをSNSに貼るとき僕の名前を隠さなくてもいいのに。僕はドMだからむしろすべてを見てほしい。ママにオチンチンを見てもらいたい。世界のすべてがママだ。ママァ…。あっ、だからチンチンをDMする変態がいるのか」
「」
スーパーの肉じゃが惣菜に肉が入っていない。大変な時代になってきた。
仏教というと僕は非常に好ましい意味で僧兵を抱えた勢力や、一休さんのような破壊僧、あと単に知識階級のイメージを勝手に抱いて、そういう意味でしか認識していないため、現実とのキャップがすごい。そしてそれは現実に存在していないから、現実で仏教を称しているものがまがいものしか見えないし、性犯罪があってもまがいものならそりゃそうだろうくらいにしか思わないのであった。
もちろん自由は大事、人権などの権利は大事なのだが、それを神聖なるものにしてしまうとアイロニーの精神に反する。これは西欧がずっと考えていること。僕が「文学」という言葉を非常に拡大させた概念にしているのもまさにそこにある。
世界の終わりに至る核のボタンを押した破壊者に、それでも彼にも人権があるといって満足して死んでいく人を想像した。美しくもあり滑稽でもある。
実際にあった話でいうと。死刑制度に反対するが、自分の娘が凶悪犯罪にまきこまれてもそうかという、詭弁のように意味のない問いに、馬鹿正直に答えて、結果的に人の心がないと思われて選挙に負けた人を思い出した。結果的にむしろ死刑を肯定する燃料になってしまったかもしれない。アメリカリベラルはこの時点から敗北していたかもしれない。
なお日本は最初から空虚なので、最後まで空虚であり、それはそれで面白い。生まれながらのポストモダニズムかも。
世界は意味がない。だが、推しが可愛い。 この不条理を我々は生きる。
↑ChatGPTさん、現代にカミュを転生させるwww クッソワロタwww
きれいな白人の女の子が、地面に置いたスマホを覆いかぶさるように覗き込んでいる。寝起きの僕の上にとびのったかのように。ウェーブした髪は揺れ、おそらく天然のはちきれそうな巨乳も揺れている。タンクトップは肌をあらわにし、肌の色と、青空の青さの対照が、なんだかとってもキレイだ。肌は焼けており、何色でもかまわない。白人の女の子がかわいらしく思えるのは西欧絵画の影響だろう。豊穣。動画だから何か意味のないことを喋っている。女の子はだいたい意味のないことを喋るものだ。それは彼女の言葉に意味がないのではなく(インスタ動画だから本当に意味がないのだが)、その魅力の前では言葉が無価値になってしまうのだ。
アースデイだった。催しがあると僕のような愚かな人間にも届くのでいいことだ。
具合が悪い、忙しい、疲れたのトリプルパンチ。自炊ムリ。コンビニで冷凍鍋焼きうどんや、デパートでおいなりさん、宅配スーパーでヒレカツとか。いなり寿司はうまくできれば自炊がうまいが大変だ。ちらし寿司の素と味付き油揚げを使えば楽かもだが、冷まして詰めて待つのでやはり大変なごちそうだ。今日はスーパー寿司。老猫が好きなので少し高かったがカツオサク、これは体重を戻すのが優先なのと、寿命はわかるので、たまにうまいものでも…。
2025-04-24
木造住宅や低層階は気温が上がってくると不幸なケースに遭遇する😿アシダカグモさんを飼いたいがネコカスさんが蜘蛛さんの天敵なんだよなあ…。
2025-04-25
ちいかわの大判焼きみたいなのを食べた。味は悪くない。
2025-04-26
このへんのコンビニ前では外国人の人がよくたむろっていて楽しそうだ。交流の場にしている感じ。
noteに登録してみた。
https://note.com/ungura98
気のせいだろうか、「夢にデルヴォー」というダジャレを見たような…。
ちんちんインザサン〜
あっ、キーボード押しっぱなしで何百行も改行しちゃった!
思わず歌っちゃった!
「エンターーー イヤーーー」
タテマエ・オリンピックを開催したい。
・世界観(笑)が壊れるから飲食物の持ち込み禁止
・環境(笑)のために袋とか有料
政治や人間関係も酸鼻の極みだが、金メダルは笑えるものにあげたい。
・値引き惣菜を買ってフードロスを阻止(笑)
これ好きだわ。コンビニでも値引きシール増えたなあ…。
香港からの飛行機の運航が、災害予言のマンガの影響で減便らしい。僕もオカルトマンガが大好きなので事情はよく知っている。もしかしたら中国には前世紀に西側的なオカルトブームが訪れなかったから(文化大革命…)、今のネット情報化社会で遅れて盛り上がっているのだろうか? あるいは中国思想とは天道のように世界に意味があり(西欧は世界に意味がないがゆえに人が意味を与えたり、やっぱり意味などないと絶望したり)、それがマルクス主義で世界から意味を奪われてしまい、今になって意味をとりもどそうとしているのかな。
631 ID:IlvX+vUI0 >>629 クッソ底辺ケンモメンのバカ舌を信じる方がどうかしてる
ワロタ
2025-04-27
ひどい腹痛と下痢。その後ぐったり。左足の膝に痛み。股関節もあやしい。腰が痛い。首、肩こり。
健康が一番だ⁽⁽ ( ˊᵕˋ ) ⁾⁾
猫の補液にいったら混んでいたので外のベンチに座って待ったのだが、そこは植え込みがあるせいか小さな虫が飛んでいるし、ベンチも古びていつか壊れそうだと思いながら座るのはまさに居心地が悪かった。
起きたら妻がちいかわナポリタンを作り置きしてくれていた。ルパンは大量のミートボールだがちいかわはシャウ3本だ。
大昔マクドで、ハンバーグとトマトのハンバーガーを食べたことがある。とても美味しかったのでいまだに覚えている。ずっとこれだけ売ればいいのにと思ったほど。あれは何だったのだろう。
8 ID:ceG2JsYE0 ばかみたいな人形遊びやめて働けゴミ -- 143 ID:qeELeucT0 >>8 笑 しかもまとめアフィというどうしょうもない存在だよな
これを見に来た😸
257 ID:aQimdlNK0 >>241 そんな奴5chにたくさんいるじゃん
昔は病気や障害「扱い」してバカにしていただけなので病気障害でなくタコでもイカでも同じことだったのが
(タコやイカは優れているし味もよいから喩えとしては不適切だが。これは獣や虫もそう。猫ちゃんにはご飯を「やる」ではなく「あげる」や「あたえる」が今は正しい。これを否定するのはたとえば天皇陛下に不敬な思想であるとすらいえるし、時代錯誤だからハラスメントや暴行でそのうち詰むから気をつけたほうがいい)
閑話休題、今のネット大衆は本当に病気や障害を定義しようとする。しかもただの悪口のために。僕はこれを「倫理以前の誤謬」であると考える。
JPYよりYENだよなあ😎
7aのバッテリー問題でポイント交換も選べると報道されていたが、日本国内でGoogleストアから購入の場合でも実際には緩和オプションは選択肢に出てこない。外国だと出てくる。これは民法で何か問題ないのですか。そもそも金じゃなくてGoogleストアのポイントだし、こ、この、人様のサイトコジるだけの検索屋あがりが調子こきやがってェ!🤣🤣🤣
どこも(docomoじゃなくて😂)「サポート」はなかなか悪どくて、特にGoogleは9aセールの終わり頃にこの周知の問題にやっと対応してきた。反社みたいな態度だ。そりゃこんなのが許される社会なら無差別殺人が起きるのも自業自得くらいに思えてしまう。社会契約以前じゃねーか!
ペットのエンバーミング(死体を保存)って、なんかキショイな。遺体や飼い主の心情が悪いのではなくて、死や感情で金儲けするのがキショイ。ペットロスのケアをタテマエにしたタカリじゃないか。カント先生もびっくりだ。こんなくだらない「感情詐欺」みたいなものはやめて他の有意義なことに金を使うべきだ。まあ僕は葬式すら、こんなのに金かけても仕方ないと思うというか、年寄りが貧困に喘いでいるのに葬式代だけは手をつけないでいるのをみると、僕はこんなものを許容するわけにはいかないのだ。
インスタでおっぱいと猫を見て心を癒やしている。半分エロアプリである。メタもトランプに尻尾振って、反ワクみたいなこと言っているから、エロや詐欺広告で商売しているのは、むしろ姿勢が一貫していて、うん、一貫しているなあと思う。ロン! 一気通貫!
そもそもメタって意識高いようにふるまっていたけど、アルゴリズム問題の当事者だ。メタを批判しながらもThreadsやっていたアメリカのみんな今どうしてるんだろう…。ジャーナリストをはじめ何か発信する側はサブスタックと独立系メディアを中心にしたほうがいいかもね。大手も今はしんどそう。マネタイズはよくわからないけれど、釣り煽りアルゴリズムにあわせてもバカや異常者が肥大して自分も闇落ちするんじゃないかな。
マクド食べたらコナンだった。
僕「腐女子はショタ(コン)ってコト?」
「コナン君じゃなくて、他にイケメンキャラがいるらしい」
だよなあ。
昨日ひどい腹痛と下痢した。後遺症ポンポンペイン…。7の日なのでセブン頼む。なかなか注文が進まない…。
noteは面白いな。このサークルに入ればnoteの宣伝になると称したねずみ講は笑った。詐欺業者は特に多いが、反ワク陰謀論、生成AI出力のスパムなんかも多い。
まだよくわからないので、ここは見に回ろう|ω•。 )) ソォーッ…
>しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 7 ID:wIrGrlMX0 破産して改名 白旗
www
2025-04-28
引き寄せの法則(笑)の悪口でも書こうと思ったけどバカバカしくて書く前に飽きた。ニューソートの、思考が現実を変える的な考えは、ヒューム以前、中世かな?w しかしこれが下手したら大衆の思考に完全に置き換わってしまっている。たとえばブルース・リーの「考えるな、感じろ」は、リーは漢籍と西欧哲学の文脈から述べていることは明白であるのだが、これを理性の否定(?)に結びつける無知と態度なんかは、まさにニューソート的。カントのいう Unmündigkeit に退行している。
まあどうでもいいか。詩でも読もう。リーも英訳したらしい管道昇の詩を僕も日本語に訳してみた。アルフォンス・アレーの短編を思い出すね? ほら、なんか体に手とか突っ込んでいたような…。
https://ungura98.neocities.org/text/Poem-Of-Kan-Doushou
2025-04-29
また変な夢見た。しかし忘れた。夢が恐ろしいのか現実が恐ろしいのか区別がつかなくなってくるのは、やはり現実の生が過酷だからだろうか。
すっぴんを知らない顔の化粧や加工はそれをはがすと落差のせいで元の顔よりかなり悪く思えるので、普段は化粧せず、セックスしたいときだけ盛る慣習のほうがいいような気がしたが、逆に言うと僕らは常にセックスしたがっているのではないか。
文学の翻訳は難しい。自分が外国語で書き直す感じになる。自分の解釈になってしまうが、それはテクスト(笑)扱いして勝手に書き換えるのではなく、この人がどう書こうとしたかをエスパーするという途方もない作業だ。
反ワクや極右の陰謀論ポッドキャストがひどすぎるせいで、リベラル寄りのアーティストが抗議して楽曲を引き上げることも多いSpotify。おま環といい世界はめんどうくさい。何もかも反ワクが悪い。うちにはほかにAmazonエコー?のスピーカーがあるくらいで、僕のSpotifyは妻の家族会員だから、他に聴けるプラットフォームはない。
THE YELLOW MONKEYの吉井和哉がOasisのDon't Look Back in Angerを日本語訳でカバーしているのを聴いた。洋楽を日本語で歌うのは最近は珍しいような。いい感じ。言葉の翻訳だけでなく、「歌の翻訳」のようなものも意識させられて、とても面白い。
せっかく「文芸同人」を名乗ったので(実態も理念もないただの思いつき)昔書いたものも載せようとした。なぜ僕らがウェブサイトではなく掲示板やブログシステムに移行したか思い出した。めんどうだったからだ。資本主義やテクノロジーが僕らを変えてしまう。
僕は少し前の「どうでもいい辞典の編集者かそれ未満の知識でデマを流す日本語ネタ」が大嫌いで、漢籍のハードカバーの角で頭殴りたくなってくる。やっと死んでくれたか? テレビや新書の影響だったのか? 国語系の研究者さんがこの異常事態を見かねてガチで反論してくれたのは日本語のガーディアンであった。しかし的を得るも汚名挽回も使いづらくなってしまった。使ったら警察がくる。警察ならいいが、そいつはデマに洗脳されたファンネルなのだ! これは無知による言葉狩りだ。反ワクなみの迷惑な連中ではないか。実際、汚名挽回のくだらないデマの元ネタが昔の右翼系の評論家か何かのくだらない書籍であったことは、こうしたデマの構造の端緒なのかもしれない。
で、そのくせ、「なので」は文頭に使って平気だし(かたい文章でも使われるから気が抜けてしまう)、散見はいつもされるし、震撼はさせている。僕は別にそれらを誤用だという気はない。僕は使わないというだけだ。僕もよく間違うし、大したことではない。
猫に「エサをやる」なんかは、動物の扱いが変わったので、文脈によって、これは人様の食事を見て「底辺のバカ舌のエサ」とでもいうような差別的な意味になることもある。だから「猫ちゃんにご飯をあげる」は現在ではおかしくない。天皇陛下と猫には適切な言葉を使うべきだろう。というように、言葉は本当に難しい。
なんで僕、専門バカ(笑)みたいにわざと専門用語を説明抜きに書くようになったか思い出したよ。簡単にするとクソリプ飛んでくるからだwww でも、あんまりよくないねえ。まあ飽きるまであくまでも一種の芸として。あと、丁寧にしようとすると作業が大変。気軽に書けなくなる。金くれるなら多少は丁寧にするけど…。
「リベイクするか」
僕「かっこいい。レンジアップとかいいそう」
「ホントはなんていうんだろうね」
じーたん(ChatGPT)にきいたら和製英語らしい。マ? 僕はきいたことなかった。
弁当や惣菜のバックに入っている醤油なんかの小袋、手だと切れないことがあるのはかまわない。口で開ければいい。そう思っていたが、ラー油はハサミを使ったほうがいいと知った。
コロナワクチンの治験があった。今年はどこで打てばいいのかわからないので、治験でも打てるならいいなと思ったが、プラセボ試験ぽい。僕の目的と違った。
お母さん以外からnoteでスキをつけてもらった。うれしい。もう少しつくようなら、noteのための企画も考えたい。
僕のホームページ活動が充実している。なんて略せばいいだろう。ホム活?
僕「ケツに用無し」 「!?」 僕「みす。猫の『血尿なし』…」
7aの件、緩和どころかバッテリー交換もふくらんでいるとか異常な電池消費がないとダメという噂をきいた。
Nexus 5だっけ、あれは当時なかなかの名機だったけど、あとは情弱乞食向けのゴミスマホのくせに調子のりやがってこの検索乞食あがりが!🤣🤣🤣AI戦争に負けて死ね! トランプのケツなめてろ! バーーーカ!😭😭😭ウワーン!
不買だ不買!🤣🤣🤣🤣Googleアプリ置き換え日本語説明ページ立ち上げだ!
2025-04-30
歳とって頭痛がすると脳梗塞かな? と怖くなっちゃうよね😂
Eric Claptonは反ワクなので困ったものだが、ほかにも色々ひどいので今更感。これが認知バイアスである。
クラプトンやビートルズはカバーがうまいんだよな。彼らのスタイルに同化させる点では群を抜いている。
5 ID:0kz6O5Te0 なにこのゴミ記事
微妙な頭痛が半日ほどつづく。風邪だと思うのだが、これはたまらない。普段飲まないのにまたロキソニンを飲んでみる。プレミアムだ。
僕の倫理が道徳にクソ投げつけてしまう。ヤクザは社会の道徳にクソ投げるローカルの道徳。ネットのバカどもは空っぽの道徳ゾンビか。
起きてから14時間たってようやく頭痛がおさまりつつある。なんやろ?
武田鉄矢、異例の生謝罪「すいませんでした。“人”という字は支え合っておりませんでした」
ワロタ、白川読んだんやな😂
大げさな儒教の中国だと礼を見出す人がいるな。ただどれも真に受けないほうが…。
YouTubeで10代の子の整体動画を見たが、これほどエロいのはお咎めなしで、それをエロいと語る僕の欲望や下ネタだけ批判されるのはなぜなのか。
フーコー的に性が管理され、僕らは性を規範化して他人の語る性を検閲しているからだな。僕らは性を語ることが自由のように見えて、性にたいしては何か語らないといけなくて、もしそれが規範から逸脱していたら権力の法律ではなく僕らの相互監視によって裁かれる。
しかも僕らにはこの内部規範がよくわからないのだ。いや【僕が日本でも有数にキモいのは僕もわかる】のだが、これ完全にカフカだよな。法の前で門が開くのを待っているが、そもそもこの話は法を語っているようで全く法の形態を成していないわけで、つまり僕らはすでに自分自身がそこに取り込まれている存在でありそういう仕組みになっていて理解することもかなわないのだ。
>紙は感覚刺激し記憶定着
そんなもので覚えられたら勉強いりませんわ。復習するしかないだろ。強いエビデンスはあるの? ないなら宗教か妄想だ。あるいは紙で学んだ経験から性に目覚めた紙へのフェティシズムまである。って冗談をいおうとしたが、フロイトさんらなら本当に、紙=知識=快楽=それを与えてくれる母=想像界で、デジタルデバイスはデジタル音痴にとっては秩序=象徴界=父だな…。教育現場は象徴界の機能不全状態にあるといえる。だから紙(母)が良いとか、父不在のままに道徳標語を空しく漂わせては、子供を想像界に閉じ込める空間になっているのかもね。だから暴力が言語化されずいじめがなくならない。だから自殺(!)で外からむりやり言語化されないかぎり暴力や教育のウソを象徴化できない。